今日の午後、資料作成のお手伝いに行った、とある会社。
本題のお仕事が終わったところで、パソコン入れ替えの話になりました。
こちらの会社のパソコンはWinXP。
XPのサポート終了のニュースを聞いても
「メールくらいしか使っていないから、焦らなくてもいいよ」
とおっしゃっていましたけれど、万が一サポート切れでの不具合が生じた場合、取引先との信用問題に発展する場合も・・・
とお話ししたところ
「じゃあ買おう」
・・・
「電気屋に行って買ってくればいい?」
(いやややや)
家電量販店で、勧められるままに新しいパソコンなどお買いになられてはタイヘン!(おそらく、最初からお呼びがかかることは必定。後々のことを考え合わせて、Win8では無く、Win7を入れた方がよろしいかと。
となると、メーカーサイトから購入するのが早い。
そんなお話しをすると再び
「じゃあ、ネットで買おう!で、どこがいいの?」
と一番難しい質問。
「最低限度の処理が出来てコストパフォーマンスに優れているモノ」
ということろよ念頭に、いくつのメーカーサイトを見た上で、決めました。
ただ、注文が混み合っているそうで、実際に届くのはいつのことやら...。
(だから、もうすこし早く発注すれば良いのに.....)