ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

送り火

2015-08-16 15:08:34 | ひでんかの「日々の徒然」

昨日夕方、でんかのご実家のお墓のお掃除に行きました。
お迎えには行けませんでしたので、ご先祖様方はそれぞれ自力で(?)お帰りいただき、お留守の間のお掃除です。

霊園に着くと、どうやら豪雨が過ぎたあと(ラッキー!

お墓は、この猛暑のおかげ(?)で、1本も雑草は生えていません(またまた、ラッキー!

宮城旅行の帰りに仕入れてきた、立派なホウズキも供えてお参りしました。

ところで、ご先祖様をお送りするのは、15日?or16日?
違いは、地域?宗派??

京都五山の送り火は16日の夜。

15日・16日、いずれにしても、今日でお盆も終わり(会社の夏休みも終わり)
夏バテ気味のけだるい日常が戻ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする