朝からタブレットが使えません。
電源は入るのですが、ネットに繋がりません。
再起動したり、通信状況の設定を確認したのですが、いっこうに復旧しません。
購入してから、もうすぐ丸4年になるので、そろそろ寿命かと思い、講習会が早く終わったので、家電量販店を覗いてみました。
今の機種が気に入っているのですけれど、こちらの店舗に同じメーカーの端末はありません。
と、ふと目に付いたのが「修理受付」の看板。
時間もあったので、フロアに行ってみるとお客さんも少なく待ち時間も無さそうです。
すぐに見てもらうことが出来ました。
担当の方が再起動等、ひととおりの操作をして
「ハード的には問題無さそうですので、通信カードかカードの挿入口かもしれません」
とのこと。
「他のSIMカードと差し替えて、使えるならば挿入口が原因」
という切り分けをして、最後に、もう一度設定を見直して貰ったところで
「データ通信がOFFになっていますね」
これを切り替えたら、無事に回復しました。
「連休前は使えていて、3日間全く触っていなかったのですが...」
と言うと
「更新か何かで、設定が変わってしまったのかもしれませんね」
とのこと。
う~~~んん、そこはNoチェックでした!!
(まだまだ修行が足りません?!?)
修理代2,160円は授業料だと思いましょう。
最後に
「3年以上お使いになっているのでしたら、十分使い切っていると言えると思います。
この先、不具合が出たら修理よりも買い換えをお薦めします」
と、言われました。
いつまで持つか...
今年はタブレットに触れるたびに、ドキドキです。