ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

6月の表紙

2006-06-02 23:38:07 | ひでんかの「花あつめ」

1日遅れてしまいました。
(ぴろの宮さま、失礼いたしました)
6月の表紙は”キンシバイ(金糸梅)”です。
最初に見たときは、
「やけに逞しい(?)”ビジョヤナギ(美女柳orビオウヤナギ(未央柳))”だこと...!」
と思ったのですが、よくよく見たら全く別の花でした。
(でも、キンシバイもビジョヤナナギも”オトギリソウ科”なので、きっと親戚ですね)
ビジョヤナギの方が、花びらが細くて雄しべがフワフワしているので華奢な感じです。
(やはり花も「名は体を表す」?)

06060200 ところで、生け花やアレンジメントでよく使われる、赤い実のヒペリカム → 
はこの花が終わった後の実であることを、初めて知りました。
(そう言われてみれば葉の形が...)
時々、花の名前と、実になってからの呼び名が違う物に出会うことがあります。
花の名も実の名もよく知っているのに、1つの線で結ばれない...
とても不思議な関係です。

  ◆  ◇  ◆

さて、毎月写真を更新しているHPの表紙ですが、今月は、写真だけでなくもう1つ変わったモノがあります。
それは、タイトル・ロゴ部分です。

今まで使っていたロゴは、一番始めにページ全体を作って頂いたときに、デザイナーさんに作って頂いた物です。
イメージの違うロゴを10個ほど作って頂いて、その中から、その月の花に合った物を組み合わせて使っていました。
ロゴの部分は「デザイナーさん御用達」のPhotoshopとIllustratorを使って作られています。
このページを初めて、まもなく2年になりますが、面倒くさがり屋にもかかわらず、
「ロゴも写真に併せて変更できたらよいなぁ...」などと、ちょこっと欲が出てしまいました。
で、Web系師匠のIさまに、お忙しい中「個人マニュアル」を作って頂き(恐縮デス!)、
なんとか自力で新デザインを作ることができました!!

「ああでもない、こうでもない」と散々いじくりまわしたあげくに、やっと完成した新ロゴです!
(あ~タイヘンだった!!)

これからは、毎月、写真と共にロゴも変更しましょう!
(.....と、できたら良いのですけれど.....)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1万キロ達成記念!!...... | トップ | イチゴ型キャベツ? »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぴろの宮さま (ひでんか)
2006-06-03 22:01:34
ぴろの宮さま
いつも、ありがとうございます。
しかし、”プロの「デザイナー」レベル”は褒めすぎです。
(あまり褒めると、すぐに調子に乗りますので、お気を付け下さい...)

I師匠さま
ししょ~~~!
ありがとうございますデス。
(ソレもコレも”お師匠のおかげ”!!)
まだ×10、ヨロシクお願い致します。
返信する
いやー、ご無沙汰でございますですよ、こちらでは! (“I”師匠)
2006-06-03 21:34:46
いやー、ご無沙汰でございますですよ、こちらでは!
ハンドルネーム、いくつありましたっけ、あたくし(爆)
ロゴの方、拝見いたしマシたですよ!!!!
ばっちりでございますですわい(^_-)-☆
フォトショとイラレを楽しめたっちゅことは、やはり素質アリと
お見受けいたしますわ♪オホホホホホホ
10年以上やってもこの二つの奥深さ(イラレはそうでもないけどね)に
ハッとさせられることがあります。どうぞ楽しまれてくださいませ・・・(*^,^*)/
また、偽装工作とか(爆)若返りとか(爆)
必要な手助けがありましたら、“密マニュアル”作りますので
何時でも仰って下さい(爆) 久しぶりなのにこんな怪しいコメント書くと
怪しげなトラックバックが猛烈にきそう・・・・(^◇^;)
逃げるか・・・!(爆) ε=ε=┏( ・_・)┛
返信する
毎月変わる季節の花を楽しみにしております。力の... (ぴろの宮)
2006-06-03 08:54:33
毎月変わる季節の花を楽しみにしております。力のある黄色と緑のコントラストが綺麗ですね。

さて、花に気を取られ、ロゴの変化を見落としていました。
しかしながら、違和感なく拝見できたということは、プロの「デザイナー」レベルのできなのでは・・・。
返信する

コメントを投稿

ひでんかの「花あつめ」」カテゴリの最新記事