ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

今日は「体育の日」?

2004-10-11 20:19:37 | ひでんかの「日々の徒然」
今日は10月11日で「体育の日」?
なぜココに大きなサイズのが付くかというと、私の”体内カレンダー”がおかしなことになっているからです。

私が生まれてから(正確には、生まれてからウン年後から)つい最近まで、
「体育の日」は10月10日と決まっていました。(で、祝日)
それが、何年か前に法律が改正されて
「祝日は休日とくっつけて3連休にしましょう」法(そんな名称?)に改正されてから、
「成人の日」とか「海の日」とか「敬老の日」とか「体育の日」(他にもあるかも?)
が、日曜日にくっつくように移動するようになってしまいました。
これに、まだ同調できないでいます。

前は「10月10日は「晴れの特異日」とかいって、ほとんど晴れだったのに、
今年は昨日10日も「体育の日」の今日も曇りです。
せっかくの「記念日」が毎年コロコロ変わるんじゃ、お天道様も困りますわよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え

2004-10-10 17:32:34 | ひでんかの「日々の徒然」
確か、昨日の天気予報では、今日は
台風一過の晴天で、最高気温は29度
と言っていたような...。
でも、今日のお天気は、どんよりとした曇り空。
オマケに肌寒いです。
(どーしちゃったの気象庁???)

と、いうことで、衣替えをしました。
押入の奥のBOXから冬物を出して、空いたところへ夏物を入れます。
だいたい毎回衣替えの時に、「もう着ない(着られない?)」モノを廃棄処分するのですが、ここ何年か、毎回の衣替え毎に収納BOXに空きが出来るようになってきました。
捨てているのだから空くのは当然ですが、空いたところに補充をしていないということで、要するに
近頃は同じモノしか着ていないということになる...みたいです。
元々、ファッションとかオシャレには疎い方でしたが、衣替えの機にあらためて実感しました。
(だからといって、新しいお洋服が欲しくなったりもしないので、やっぱり着るモノには無頓着なワタシです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風はどこに...?

2004-10-09 19:55:31 | ひでんかの「日々の徒然」
今年最大・超大型・最強台風
関東地方を直撃したらしい...デス。
我が家も”関東地方”のはずなのですが、まわりの状況は夕べと変わりません。
今日は、ソレに備えて、一歩も家から出ませんでした。
ベランダの「飛びそうなモノ」は縛り付け、物干し竿も床に下ろし
「いつでも、いらっしゃい」状態でお待ちして(?)おりましたが、
午後ちょっとだけザーっときて、それだけ...。

テレビを見れば、「関東上陸」だの「首都圏直撃」などと、ずーっと台風関連のニュースが流れております。
画面の映像は、遠い九州・四国の地では無く、見覚えのある「東京、新宿、横浜」等々が映し出されています。
でも、大雨ちょっと、大風無し、川の水量は多いけど、溢れる心配も無し!
やっぱり、埼玉は首都圏じゃないんだわ...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の静けさ

2004-10-08 22:28:52 | ひでんかの「日々の徒然」
今年最大・超大型・最強台風が接近中だそうです。
22号。
明日、近畿から関東地方に上陸するらしい...。
今は、雨はかなり降っていますが、まだ風もさほど強くなくて、正に
嵐の前の静けさ
というところでしょうか。

子供の頃は、「台風が来る」というと、危険な山川が近くになかったので、ちょっとワクワクしたカンジでした。
(なんて、不謹慎な!)
夜、停電とかになって、真っ暗な中、懐中電灯とかロウソクを点けるのが密かに楽しみでした。
学校に通っていた頃は
「台風→休校→でも、どこにも出られないから、家で寝てるだけ...」になり
大人になってからは
「台風→電車が止まるかも→前の晩から会社か近くのホテルに宿泊→あ-タイヘン!あ-メンドウくさい!!」
に変わりました。
そして今は、出掛ける予定が無ければ、子供の学校を心配し、学校が無ければ(今回は週末だし)
目前の川が気になるくらい...。
それでも、万が一溢れても、我が家までは来ないだろうとお気軽に構えております。(3階なので...ナンテにジコチュウな私。1階のお友達、ゴメンナサイ)

さあ、ひと晩寝て起きたら、どんな状態になっているのでしょうか.....。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人戦

2004-10-07 23:27:31 | ひでんかの「日々の徒然」
昨日・今日と、中学校の新人戦でした。
正式には、「秋期大会」という名称らしいのですが、一般的には"新人戦"と呼ばれているようです。
自分自身が運動部には全く縁が無かったので、「"新人戦"というのは、春に行われる大会のこと」だとばかり思っていました。
("新入"とくれば続く単語は"社員"で、となれば季節は春でしょうが...)
ところが、ここへ来て、春の大会は「春期大会」で、秋の大会が新人戦だということを知りました。
学生社会では、"新入"に続くのは"部員"で、デビューは3年生が引退した後。したがって
とはいうものの、デビューするのは2年生で、だったら"新人戦"の新人は"新入部員"のことでは無い...と。
(またひとつ勉強になりました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする