元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

様式美麺 第66弾バター醤油ラーメン

2011年11月04日 | ラーメン
油分を徹底的に取り除き、あっさり、さっぱり系でありながら、
鶏がら、豚骨のダシはしっかり利いたスープに、バターでコクや
マイルドさを演出した一杯です。

バターが徐々に溶け出し、食べ進めながらどんどん味が変化していく
新感覚の一杯です。

オーソドックスさと、ニューウェーブ的な新感覚さを兼ね備えた
ラーメンです。

文化や伝統は、守っていく事も大切ですが、時代に応じて変化して
その時代に受け入れられるスタイルに成らなければ廃れていきます。

ラーメンは古典芸能のような歴史は無く、日本でのラーメン普及は
戦後からです。

急激な変化・進化を遂げたラーメンの原点を見つめ、温故知新の精神で
昔のラーメン製法を研究し、現代人の味覚、唐津の地域的趣向、そして
店主の僕のスタイルにより、オーソドックスな中華そば好きの人も好み、
現代的なニューウェーブ系ラーメン好きも分かる、普遍的なラーメンの
真髄を表現しました。

あまりビッグマウスになると「調子に乗るな」と言われそうですが、
自信作として堂々販売しております。過剰な期待を満足させれる
インパクトは無く、ただただ「普通のラーメン」の美学を貫きました。

もし、このバター醤油ラーメンが皆様に受け入れられたら、唐津の
ラーメン文化は更に豊かなものに成ると思います。

保守的と先進的という相反するスタイルの融合を具現化した、人に
よっては「新しい」、人によっては「懐かしい」と感じる、味覚の
パラレルワールドへと誘うラーメンも味わってみませんか?

もしかすると、あなたのラーメンに対する価値観が変わってしまう
かもしれません。

普通:550円、大盛:700円

自作ショートショート小説「運がいい男」

2011年11月04日 | ≪創作活動≫★状況報告★
俺は運がいい男だ。

間一髪で九死に一生を得続けている。

以前、ホテルに泊まっていた際、外の空気を吸いに外に出た瞬間、
ホテルはガス爆発を起こした。

以前、飛行機に乗り遅れた際、乗る予定の飛行機は墜落した。

以前、駅のホームから落ちた際、近づいてくる電車が脱線事故を起こした。

そして、今回、民間宇宙旅行会社の創業企画で太陽系無料招待の
抽選に当選した。

俺は運がいい男だ。

ロケットで大気圏を突破し、宇宙空間に飛び出した瞬間、地球が
爆発した。

つくづく、俺は運がいい男だ。

自作ショートショート小説「平常心」

2011年11月04日 | ≪創作活動≫★状況報告★
喜怒哀楽が豊かな方が人間味があるとは思うが、人間界とは幸福感
よりも、不幸感を感じている人の方が多い。

悲しみ、怒り、嫉妬、憎悪、悔しさ、僻みなど負の作用の方が多く、
それが原因で精神的に病んだり、事件を起こしたり、自殺をしたり
悪い結果に繋がるケースが多い。

国家も、その事に危機感を感じ、極秘で私達の研究所に依頼が来て
多額の研究開発費と長年の研究の結果、手のひらサイズの強制的精神
安静機「平常心」が完成した。

この「平常心」は、低周波治療器のような形状で、悲しみや、怒りなど
精神的に乱れそうな際、おでこにペタっと張り、スイッチを入れるだけ
で悲しみや、怒りがスーッと消えるのだ。勿論、喜びや、楽しさも消す
事ができる。

私、自ら最終人体実験をして、その結果で、この研究は完了する。

長年の苦労が報われる瞬間だ。

んー実験は成功だ。この嬉しくも何とも無い、一切の感動が無い気持ちときたら・・・。

自作ショートショート小説「発見電」

2011年11月04日 | ≪創作活動≫★状況報告★
あらゆる物の軽量化、小型化により人々の生活は格段に良くなった。

しかし、小さいものとは無くしやすく「ポッケトに入れていたのに」
「机に置いていたはずなのに」と、現代人を悩ませている。

そこで、発明家である私が今回発明したのが「発見電」(ハッケンデン)
である。

「発見電」に事前に登録した物の現在地がすぐに分かるのだ。
1000品まで登録出来るので、一般の人には十分であろう。

例えば「カードキー」を登録し、無くした際に「カードキー」と入力
すると、半径10キロ以内の電波捜索をし、即座にある場所が分かるのだ。

今から、世紀の大発明品「発見電」の試作品を大企業にプレゼンしなけ
ればいけないのだが、この「発見電」の試作品を何処に置いたのか分から
なくなり、目を血ばちらせながら必死に探している。

11月3日(木)のつぶやき

2011年11月04日 | 新波拉麺「虹」解体新書
01:47 from Keitai Web
米屋町の酒呑童子と源頼光の兜は梶棒が折れたから途中遅れたようです。
01:48 from Keitai Web
材木町は長法被を新調されています。
01:54 from Keitai Web
江川町の七宝丸の目にライトを当てているのは良いアイデアだ。暗闇に、ギョロッとしか眼球が浮き出て迫力があります。
13:15 from Keitai Web
唐津くんちで、帰郷した同級生達が当店に来てくれて嬉しいが、一般客は少ないな…
21:24 from Keitai Web
エコーのタバコが爆発的に売れているらしい。エコーとか最近まで知らない銘柄だな…
21:26 from Keitai Web
餃子の仕込みがしんどくなってきたから、残りは明日の朝にしようっと…
21:30 from Keitai Web
明日まで唐津くんちでお祭りムードですね。曳山ひいている人達は有給休暇とかをとってるのかな?
21:33 from Keitai Web (Re: @OkkunPest
@OkkunPest 僕は3日間とも仕事で、唐津くんちで盛り上がる地域とは離れているのでお客さんは少ないです。
22:34 from Keitai Web
当店のお客様や友達が箸巻き、クレープ、フライドポテトとか差し入れして頂き唐津くんち気分を味わいました。ありがとうございます。
by hideyuki5150 on Twitter