元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

平野綾/2008 RIOT TOUR

2012年10月02日 | 音楽・楽器
平野綾の声優したアニメは見た事が無いし、平野綾の歌は1曲も知ら
ないが、平野綾のルックスが物凄く好きだ。

凄く魅力的なルックスで大好きだ。

何気なく行ったBOOKOFFに「平野綾」の「2008RIOT TOUR
LIVE DVD」と言うのがありました。

1300円で、500円割引券を持っていてので、800円で買えました。
定価5000円なのに、かなりお買い得でした。

RIOTと言ってもマーク・リアリ
じゃありません。ライオット・ガールって楽曲があるんです。

バンド演奏で、アニソン系のカッコイイ楽曲が多く、歌手としては、
なかなか良いと思いますが、何より、平野綾の色んな表情が見れて楽しめました。

笑顔で歌うアイドルを見慣れていたので、無表情や真剣な表情で歌う平野綾
が逆に新鮮でした。MCでは萌え声でギャップが良い。

うまかもん市場

2012年10月02日 | 唐津・からつ・カラツ・KARATSU
うまかもん市場は、家から少し離れているし、うまかもん市場の
後に、あちこち行くから、夏場は、魚の購入は控えていましたが、
じっくり鮮魚コーナーを見ると凄く安く、30センチ級の剣先イカが
3杯で600円代で、こりゃスーパーでもありえない価格ゆえ、買い
ました。1人暮らしである事を忘れ野菜も大量に買い込み過ぎました。

イカを全て刺身にしましたが、凄く旨い。

透き通ったイカとまではいかないが、イカとマツキン刺身醤油のコラボは
最強です。

イカも3杯分というと相当な量で、一度に食べ切れなったので、残りは、
明太子と塩昆布に絡めたり、醤油のヅケにしました。

加藤眼科

2012年10月02日 | 唐津・からつ・カラツ・KARATSU
まだ、糖尿病や、高血糖症では無いが、イエローカードの診断が
出されたので、念のために、加藤眼科にて、眼底検査をしてもら
いました。

目に風を当てられ、視力検査をし、目薬をさし30分放置プレー。
3分たつと瞳孔が開く目薬らしく、焦点が合いにくく成り、
スマホの文字がぼやけて見えなくなりました。

眼底検査は、強い光を目に当て、眼球をあちこち動かすのを、先生が
見られました。何も問題なく、正常でした。

加藤眼科は、沢山、ナースがいて、待ち時間も退屈しませんでした。

深川皮膚科

2012年10月02日 | 唐津・からつ・カラツ・KARATSU
深川皮膚科は、近所だし、娘が同級生だけど、なかなか行く機会が
無かったが、10日前に足の裏に水ぶくれが出来、潰した場所が
化膿したように痛く、店の昼時の営業後、立っているのも大変で、
即、深川皮膚科に行きました。

特に先生が見た感じでは、悪化はしていなく、足を洗浄してもらい、
塗り薬と、細菌感染の恐れがあるので抗生物質を出して貰いました。

あまぐりや

2012年10月02日 | 唐津の大衆食名店
久々に、あまぐりやのハンバーガーと回転焼きを食べました。

大手口センタービルでリニューアル後、2回目行きました。

勝手にアレンジして申し訳無いですが、テイクアウトのハンバーガー
とかは勝手にいじってコラボするのが好きです。

今日は、シンプルにタマネギのみじん切り、オーロラソース、
ピクルスを入れてみました。

より、ゴージャスに成り食べ応えがありました。

回転焼きは、安定した美味しさでした。僕は回転焼きは、必ず小倉あん
です。他の回転焼きはあまり興味が無いです。

バッカスカップの醤油ラーメン/桜井食品株式会社

2012年10月02日 | ラーメン
唐津市中町の酒屋「サンタマキ」で、全国のインスタントラーメンの
販売を開始されたので行ってきました。

初めて見るインスタントラーメンがズラリと並んでいました。

200円~300円ぐらいのカップ麺をいくつか買いました。

この「バッカスカップの醤油ラーメン」は、一風変わっています。

容器の説明がやたらしまくっていて、商品名にまでバッカスカップと、
サトウキビの繊維を材質にしたラーメンカップが一番のアピールポイント
みたいです。サトウキビの写真までパッケージにのっていて、とにかく
特徴的な容器を全面的にフューチャーしています。

まー、容器が何であれ、僕には、あんまり関係ないです。

あっさり、さっぱりした素朴な味わいでした。