ラジオ業界はずっと低空飛行で、AMステレオ放送、見えるラジオ、ラジコ、サイマル放送と模索し続けているが状況は変わらない。トランジスタのような手軽さでエリア圏外の人が聴けるauのリズモは、ラジオ界の革命になり得ます。ローカル番組を全国で聴け、流れている曲が表示され画期的だ。
音楽番組はラジオの方が良い。サンプル盤のCDを流すだけだが、PV映像やミュージシャンの容姿だの、余計な情報が無く、純粋に、音楽のみと、自分の感性や趣向のみで判断できる。DJの熱量やナビゲート力と流す曲がマッチしている番組は、ラジオに夢中になってしまう。
焼き鳥屋の、豚バラやキャベツや山芋の鉄板焼って福岡ローカルなんだ。唐津でも当たり前だもんな。
友達から電話あり、ガルネリウスが東京FMにゲスト出演していると情報を頂きましたが、つけてみると、新生かまってちゃんが流れていた。20時から21時40分までの流れた曲を見てみても、ガルネリウスの楽曲は流れていないようです。どういうことだろうか?
冠二郎や樹木希林は、もっとバラエティ番組に出るべきだ。中高年であんなアナーキーな人、芸人にもいないな。冠二郎は、普段、キャラを隠しすぎだ。フラットな時の冠二郎は無茶苦茶すぎ面白すぎる。
あんだけ調子悪かったCDマニュピエーターが、今日は正常に作動している。原因が分からんが、とりあえず良かった。
僕は子供時代からアニメを全然見ていなく、夢中になったアニメは無いに等しいが、萌え系アニメって見たら絶対ハマりそうな気がして手を出せないでいる。ハルヒシリーズに興味があるが、見てはまったら、益々同世代からバッシングされそうだ・・・。アイドルにはまっただけで、散々な言われようだから。
僕がアイドルを好きなのを肯定してくれる友人も「好きであるのは良いけど、あんまり人に言わない方が良いよ。ましてや、ツイッターとか書かない方が良い。」って、なんでや。そんな後ろめたい物じゃ無いと思うが・・・。風俗やストリップやAVなら良識ある大人は公言を慎むでしょうが、アイドルは健全
興味が無い人は行かないでしょうが、是非、1度HKT48シアターとかに行けば、アイドル公演が健全なのが分かるはずだ。客は、学生も、家族連れも、女の子同士も、青年も、中年もいて、極々普通の人達が来ている。アイドルに偏見がある人が、勝手にキモヲタの集会を思い描いてるだけだ。
ワイドショーの動画を観たが、バラエティ番組で指原が「AKBブームは後2年で終わる」と、AKB賞味期限発言をしていたようだ・・・。人の気は変わりやすいから、分からないが、ブームは終わってテレビ出演とかは減ったとしても、本来の会いに行ける劇場型アイドルとして残り続けて欲しい。
常設劇場で客を呼び続け、熱狂的ファンは離れず、同性からも憧れ続けて、入るには難関であり続ける宝塚や劇団四季のように、AKBは成れるのか?いや、ブームの存在では無く、文化として残り続けて欲しい。元々、テレビ型アイドルとは違う路線だったから、原点回帰で継承して欲しい。