元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

10月13日(土)のつぶやき

2012年10月14日 | 新波拉麺「虹」解体新書

昨夜もヘヴィメタル論争になった。分からない人はスルーすれば良いのだが、34歳児の僕としては、言われっなしじゃおさまりがつかないから、分かって貰おうと必死で伝える。互いに引かなく独善的な理論を展開するからヒートアップするな。好きだからこそ許せなくなるんだな。


批判の対象に成る物を僕が好きなのかもしれないが、僕が批判しやすい人間なんだろうな。僕は自分の好きな物は好きだと公言するが、他人から批判されたく無いから好きな店、好きな映画、好きな本とか黙っている人の気持ちも分かるな。本音のトークは良いが妥協点の無い不毛な議論は疲れる。


お客様から梨を頂きました。フルーツはあんまり買わないので、久々の梨ですが、みずみずしく美味しかった


ガルネリウスの新譜は!荘厳で、華麗なる構築美で、重量感ある激アツな躍動感と、叙情的旋律で、超絶技巧的な演奏の至高なる名盤です。今月末のガルネリウスのライブが楽しみ過ぎます。

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | 1 RT

父が生前に老人会で会計係をしていたらしいが、老人会積立金の返金要求をして来られた。しかも10万円以上。事実だとは思うが、証拠も無く、口頭だけで信じて払える金額じゃない。新たな老人会会計係も運営費だから困っているんだろうが、何か証拠が無いと、会計を父がやってたことすら知らないのに


アイドル戦国時代も飽和状態で、新たなスタイルを模索中でしょうが、なかなか、AKB、ももクロ、K-poけ系以外は出てこない。全員ゴリン剃り頭のアイドルグループが出たら話題にはなるだろうな。人気は出ないと思うが。


僕が好きな物は、全てにおいて、強烈に嫌いな人と熱狂的に好きな人に分かれる癖が強いものだ。万人ウケみたいな物は、興味が無い。アンチが増殖しない分野は、あまり価値ある物とは思わない。いつの時代も批判派は、後々、表面的な部分以外を知る事で肯定派に回り兼ねなく、表裏一体だ。


否定派も肯定派も、結局、興味があるのは間違いない。ネットで否定する為に、AKBの出演番組を全て録画し、メンバーのブログをチェックし、揚げ足を取る書き込みをする人は、本人はアンチと思いながら、はたから見ればファンだ。握手会に行き、ブス、とか言う奴と変わらない。


前田敦子の経歴を見たら、龍馬伝に出演と、あったが、何処にでてたんだろう?気付かなかった。


小野まさとしが、ハロウィンや、TNTや、DIOをカバーしている動画をみたが、上手いけど、原曲をよく知ってるだけにイマイチ。小野まさとしは、ガルネリウスのオリジナルを歌ってるのが一番良い。


北原理恵は、昨日の番組で、もしこの企画で恋人が出来たらAKBやめる覚悟で来てますから。って、言ってたが、男女で共同生活を少しやるぐらいで好きになんないでしょ。ラブワゴンの家バージョンやん。


ラプソディ・オブ・ファイヤーとか、ストラトヴァリウスのファンなら、今のガルネリウスはど真ん中ストライクだろうな。単純にネオクラシックメタルや、メロディックスピードメタルとか、シンフォニックメタルとかとは言えない、日本的エッセンスもある。


ギター仙人からガルネリウスを否定されプンプンだなー。ギター仙人の趣味や価値観や性格は尊敬している事も多分にあるが、自分の尺度から離れた音楽を低俗だと決め付け、好きである僕を未熟だと見るから、またもや不毛な議論だ。水掛け論なのは分かっているが挑発を無視はできない。


やっぱりプリンセスプリンセス良いなー。再結成ファイナルは東京ドームかー。1年限定とか言わずに続けてほしいな。



ハーバード白熱教室

2012年10月14日 | テレビ番組
ハーバード白熱教室のDVDを1週間以上かけ、初回講義から、
最終講義まで見ました。

多分、通して、全部見るのは3回目です。

正義について、みんなが真剣にディベートするのは、何度見ても
良いです。

哲学者カントの部分は、やっぱり難解で僕レベルの知性では理解
出来ないが、他は、かなり噛み砕き、凄く分かりやすく、ユーモラス
で楽しめました。

講義の最初にマイケル・サンデルが「このジャスティスの講義は、
皆がすでに知っている事について、偉大なる哲学者の思想を交え
議論をし結論の無い事を一緒に考えていこうと思う。政治哲学には危険も
潜んでいて、皆が、慣れ親しんでいた当然だと思う考えが、この
講義後には変わっている。違う考えに目覚めると、もう過去の
考えには戻れなくなります。我々は生きていく以上、答え無き問い
に対し、あらゆる価値観の人と議論をし、互いの違いを理解し、
妥協点を導き出さねばいけません」

と、言ったように、確かに価値観が大きく変わります。

何が正義か分からなくなります。でも、その困惑が重要だと思います。

常識や、正論や、慣習を疑うことで、少し深みを分かった気に
成ります。

僕は、勉強してるのでは無く、「白熱教室」が、純粋に、
エンターテイメントとして楽しいから見てるだけです。凄く、充足した
気分になり、霧がかかったモヤモヤした思考が、スパッと晴れ渡るような
爽快感は、他ではなかなか味わえません。

僕がよく聴くラジオ番組:タイムテーブル

2012年10月14日 | テレビ番組
●月曜日●
18:00-20:00RKB「とっておきの夜なのだ」

20:00-21:25bayFM78「桂ナイトwithAKB48」

25:00-27:00RKB「JUNK伊集院光の深夜の馬鹿力」

●火曜日●
24:45ー25:00KBC「篠田麻里子と愉快な仲間たち」

25:00-27:00RKB「JUNK爆笑問題カーボーイ」

●木曜日●
21:00-21:30FM福岡「HKT48のベイビィ☆ラジオ」

●金曜日●
17:00-19:00FMからつ「YOUがたチャンス」

24:30-25:00KBC「ラーメン、ラーメン、ラーメン」

25:00-27:00KBC「AKB48のオールナイトニッポン」

●土曜日●
14:00ー15:00FM佐賀「小林克也サウンド・イン・マイ・ライフ」

17:00-18:00FM佐賀「アバンティ」

18:00-19:00FM佐賀「ルック・バック・グッディズ」

23:00-23:30RKB「HKT48私立ももち浜女学院」

24:00-24:30TOKYO FM「柏木由紀のユキリンナイトイ」

24:00-25:00FM山口「ヘヴィメタル・シンジケート」

25:00-29:00bayFM78「パワーロックトゥデイ」

●日曜日●
17:00-18:00FM佐賀「あ、安部礼二」

20:00-21:00FM佐賀「サンデイ・ナイト・ドリーマー」

20:00-22:00FM FUJI「ロッカダム」

23:30-24:00KBC「HKT48のラジオ聴かナイト」

24:00-25:00FMヨコハマ「ロック・ドライブ」

25:00-26:00広島FM「ヘヴィメタル・シンジケート」