昨夜もヘヴィメタル論争になった。分からない人はスルーすれば良いのだが、34歳児の僕としては、言われっなしじゃおさまりがつかないから、分かって貰おうと必死で伝える。互いに引かなく独善的な理論を展開するからヒートアップするな。好きだからこそ許せなくなるんだな。
批判の対象に成る物を僕が好きなのかもしれないが、僕が批判しやすい人間なんだろうな。僕は自分の好きな物は好きだと公言するが、他人から批判されたく無いから好きな店、好きな映画、好きな本とか黙っている人の気持ちも分かるな。本音のトークは良いが妥協点の無い不毛な議論は疲れる。
お客様から梨を頂きました。フルーツはあんまり買わないので、久々の梨ですが、みずみずしく美味しかった
ガルネリウスの新譜は!荘厳で、華麗なる構築美で、重量感ある激アツな躍動感と、叙情的旋律で、超絶技巧的な演奏の至高なる名盤です。今月末のガルネリウスのライブが楽しみ過ぎます。
父が生前に老人会で会計係をしていたらしいが、老人会積立金の返金要求をして来られた。しかも10万円以上。事実だとは思うが、証拠も無く、口頭だけで信じて払える金額じゃない。新たな老人会会計係も運営費だから困っているんだろうが、何か証拠が無いと、会計を父がやってたことすら知らないのに
アイドル戦国時代も飽和状態で、新たなスタイルを模索中でしょうが、なかなか、AKB、ももクロ、K-poけ系以外は出てこない。全員ゴリン剃り頭のアイドルグループが出たら話題にはなるだろうな。人気は出ないと思うが。
僕が好きな物は、全てにおいて、強烈に嫌いな人と熱狂的に好きな人に分かれる癖が強いものだ。万人ウケみたいな物は、興味が無い。アンチが増殖しない分野は、あまり価値ある物とは思わない。いつの時代も批判派は、後々、表面的な部分以外を知る事で肯定派に回り兼ねなく、表裏一体だ。
否定派も肯定派も、結局、興味があるのは間違いない。ネットで否定する為に、AKBの出演番組を全て録画し、メンバーのブログをチェックし、揚げ足を取る書き込みをする人は、本人はアンチと思いながら、はたから見ればファンだ。握手会に行き、ブス、とか言う奴と変わらない。
前田敦子の経歴を見たら、龍馬伝に出演と、あったが、何処にでてたんだろう?気付かなかった。
小野まさとしが、ハロウィンや、TNTや、DIOをカバーしている動画をみたが、上手いけど、原曲をよく知ってるだけにイマイチ。小野まさとしは、ガルネリウスのオリジナルを歌ってるのが一番良い。
北原理恵は、昨日の番組で、もしこの企画で恋人が出来たらAKBやめる覚悟で来てますから。って、言ってたが、男女で共同生活を少しやるぐらいで好きになんないでしょ。ラブワゴンの家バージョンやん。
ラプソディ・オブ・ファイヤーとか、ストラトヴァリウスのファンなら、今のガルネリウスはど真ん中ストライクだろうな。単純にネオクラシックメタルや、メロディックスピードメタルとか、シンフォニックメタルとかとは言えない、日本的エッセンスもある。
ギター仙人からガルネリウスを否定されプンプンだなー。ギター仙人の趣味や価値観や性格は尊敬している事も多分にあるが、自分の尺度から離れた音楽を低俗だと決め付け、好きである僕を未熟だと見るから、またもや不毛な議論だ。水掛け論なのは分かっているが挑発を無視はできない。
やっぱりプリンセスプリンセス良いなー。再結成ファイナルは東京ドームかー。1年限定とか言わずに続けてほしいな。