元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

11月7日(水)のつぶやき

2012年11月08日 | 新波拉麺「虹」解体新書

ドッケンの不評だったアルバム、シャドウライフを久々に聴きながら寝るとするか。この時代のヘヴィメタルは、こぞってグランジ/オルタナティブ路線になりオールドファンを失意に突き落としたが、ドッケンやハーレムスキャーレムはスムーズにオルタナティブを融合してると思う。


オルタナティブとヘヴィメタルの融合はヘヴィメタル氷河期や、ヘヴィメタル冬の時代と言われたが、あの時代が無いと、のちのモダンヘヴィネスやミクスチャー系メタルも居なかったと思う。重苦しいダークさにより、LAメタルタイプのパーティロックと決別できたのだろう。


唐津の人気JKバンド、たんこぶちん、ビクトリーが大手メーカーのCMに起用されるようだ。こりゃ、益々の飛躍が期待できますね。木曜日にライブハウスで撮影みたいで、観客エキストラを募集中みたいです。木曜日に時間がある方は是非、出てみてください。

1 件 リツイートされました

唐津の書店にはメタリオン無いよな。今月号は、アルディアス、リブムーン、シンティア、ライトブリンガーなど、嬢メタル特集です。アルディアスのライブ前に、記事を読みたいな。


友人が、好きな女性のタイプがイモトって言ってる。ん~人の好みは様々だな。


僕が以前好きだったタレントの、中山エミリ、知念理名、牧瀬りほ、遠藤久美子、一色紗江とかの話をしてたら「そんなマイナーなタレント知らんし」って言われた。めちゃめちゃ有名なのに。人の記憶って、不要な事はすぐに忘れるんだな。中学の担任が町中で挨拶しても僕を忘れてるのも仕方ないか。


50歳ぐらいのハードロック好きの女性との会話したが、「ジョン・ボン・ジョヴィの笑顔がかわいい」「歌ってる時のアクセル・ローズがカッコイイ」「ヴィンス・ニールのヤンチャな感じがいい」「セバスチャン・バックのワイルドさが素敵」とかルックスの話ばかりで、完全女子目線だな。


ロバート秋山や劇団ひとりの真似するアキバ系って悪意を感じるな。


85歳のお婆さんが、NHKのど自慢でスリップノットを絶叫し歌うシュールな放送を見てみたい。


老人会に大金を支払った。ま、父が預かっていたであろう、お金の返済だから、一切損はしていないだろうけど、確証が無く、微妙なまま支払ったからスッキリはしないな。


ワンマンバスって見るたびに、独善的な傲慢な運転手のバスって思ってしまう


ドーベルマンってアメコミヒーローっぽい名前だな。


シティハンターからエロやギャグ要素を除外したハードボイルドアニメを見てみたい。


僕の自伝が映画化されるなら、僕役はブラッド・ピットにしてほしい。


史上最弱ヒーローのアイアンキング見たいな。面白そう。