元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

1月5日(日)のつぶやき その3

2014年01月06日 | 新波拉麺「虹」解体新書

やったー久々のHKT48公演に当選した。ひまわり組公演は初めてだ。楽しみだな~パジャマドライブ公演。田中優香も、下野ゆきも出演する公演なんて、今まで見た公演で最高かもしれない。


うゎーーー!HKT48の単独九州ツアーのチケットの先行発売は忘れていて、一般発売で買おうと思うと、もうすでに、福岡公演、佐賀公演のチケットは販売してないやん。そりゃ、そうだろうな。モバイル会員枠だけで完売するだろうな。モバイル会員なのに、応募し損ねて悲しい。


@dbrmoppys メンバーが高校卒業後からが、本格始動だと思います。


@dbrmoppys ビクトリー、WEED、ウィズダムも、この流れに続いて欲しいです。



1月5日(日)のつぶやき その2

2014年01月06日 | 新波拉麺「虹」解体新書

@hide07cap 地下アイドル系に行くように成り、ロック系のライブでも、同じノリをして度々、周囲からドン引かれます。たまに、アコースティック弾き語りですら、絶叫してますね。


@hide07cap そうですね。店の告知だけだと、つまんないツイッターに成りそうですが、店のラーメンに興味があるお客様には、ニーズがありそうですので、検討いたします。


@hide07cap 例えば、なおみって言う人が弾き語りした後「超絶かわいい・・なおちゃーーん!」とか叫び、本人も、周囲もドン引きムードです。


@hide07cap こんなのしてるから、ますます、痛い人って思われます


@hide07cap 最近は、普通の地元JKがツイッターで画像上げてたら、アイドルのツイッター返信ノリで、かわいい・・とか連呼して、返事が来なくなります


@hide07cap ですね。もう、数人から無視されるようになったので、素人さん相手に、かわいいは、禁句にしておきます


@hide07cap 地元ではロック系のライブも静かに聴く人が多いので、感謝されるケースも多いです


@hide07cap アイドルイベントだと良いですが、商店街のイベントや、ショッピングモールのイベントとか、一般客が多い中では、異常なテンションは、ヤバイ人に思われてしまいますね。


@dbrmoppys みんなが聴くチャンスさえあれば、どんどんヒットすると思います


@hide07cap ルクルでHKT48を観た時は劇場以上のヤバイテンションでした。失笑を買ってましたね。僕も周囲が盛り上がってるほうが盛り上がりやすくて好きです。


@hide07cap ツイッターの新アカウントを取得しましたが、使い分ける際は、いちいちログアウトしないといけないんですね。


@dbrmoppys 新人にしては、事務所は相当力を入れているから、大ヒットをさせる前提で売り込んでいるようですね。


@hide07cap そうなんですか。ありがとうございます。調べてみます。僕のスマホは、アンドロイドですが。


@hide07cap 地下アイドルの外イベントは行ったことが無いですが、アイドル合同イベントとは違った楽しさがあるんですね。


@dbrmoppys フルアルバムも今月出ますし、今年が勝負の年でしょうね。ビクトリーもミニアルバムを、全く同じ発売日にするのも、どうかとは思います。


様式美麺れいんぼ~公式アカウントを作成しました。今後は、様式美麺れいんぼ~の店の情報等は、公式に書いていこうと思います。@hideyuki51501です。


@hide07cap ひとつ伺いたい事があります。出演しているグループのファンの人に前列を譲るのが地下アイドルルールなのですか?前にいた人が、どうぞ前に、と、譲るのなら分かりますが、後ろにいるファンが「ガレット出演の時は場所変わってください」と最前列の人に言うのは普通の事ですか


様式美麺れいんぼ~熱烈営業開始しました。気合いを入れて仕込みました。皆様、おさそい合わせの上、ご来店下さい。


まだ、リツイートが1件もつきませんが、2014年は、店のツイートと、雑談ツイートを使い分けます。


twiccaでの、別アカウントでのつぶやき方が分からない。拡張し、別アカウント設定は終わったが、つぶやきは出来ない。


@dbrmoppys 徐々にブームの兆しが来てますね。でも、一過性のブームで終わらない、何十年も続くバンドとして、頑張って欲しいです。



1月5日(日)のつぶやき その1

2014年01月06日 | 新波拉麺「虹」解体新書

ノラ・ジョーンズのカバー曲集、凄くいい・・エヴァリー・ブラザーズ、ボブ・ディラン、ウィルコ、トム・ウェイツ、ビル・キャラリー、グラム・パーソンズ、ジーン・オースティン、ホレス・シルバーのナンバーをカバーしてます。


@dbrmoppys ファーストワンマン記念で、DVD化してほしいですね。


エリック・クラプトンのオールド・ソックは、12曲中10曲がカバーで、ゲストでJ.J.ケイルや、ポール・マッカートニーや、チャカ・カーンや、スティーヴ・ウィンウッド、タジ・マハールなど参加しているエリック・クラプトンのルーツを仲間とカバーした集大成的な作品だ。


@dbrmoppys ビクトリー上京前に地元でもワンマンをしてもらいたいものです


僕も含め、アイドルファンにはデブが多い。太っている事と、アイドル好きの関連は何かあるだろう。デブであるとは、欲望に対して抑制がきかない。いい歳の大人がアイドルに熱を上げるのは世間体を考えれば、恥ずる事かも知れない。でも、恥よりも、好きな物に対する貪欲さが勝っているのかも。


違う視点で考えると、デブとアイドル好きの関連は、デブは、モテない。女性にモテないがゆえ、実社会の女性よりも、自分に対して笑顔で接してくれるアイドルに興味が沸くのかもしれない。世間の男女を自分とは違う次元の事と捉え、自分には無関係だと思い、自分の楽しみを見つけたからヲタは理解されん


@dbrmoppys たんこぶちんは、高校卒業後は、どうするのか知りませんが、プロでやっていくなら、唐津に居続けるのは難しいでしょうね。


変な分析はやめておこう。理屈をこねず、ただ、僕はアイドルが好きって、それだけだ。僕は音楽愛好家であるから、自分の許容範囲からズレる音楽だと、あまり好きには成らない。音楽として好きである前提があり、アイドルが好きだ。


@dbrmoppys あ、そういえば、僕も詳細知らないし、公式発表はされていないから慎みますが、本人たちが希望大学に受かると、バンド活動は困難に成りそうな気がします。


分かった・・・・アイドルファンの全てとは言わないが、多くは、昔ばなしの、正直庄作の婿入りに通づる。要するに、村人から馬鹿にされている庄作の所にキツネが嫁入りしてきた事で、なお、いっそう村人から馬鹿にされるように成ったが、庄作は以前ほど辛くなくなった。非リア充がアイドルで緩和


@dbrmoppys 分かりませんが、メジャーデビューしたい人は山程いますので、このチャンスは活かして欲しいです。たんこぶちんは凄い事を成し遂げていますが、まだまだ、これから未来あるバンドなので、進学するのであれば、学業と両立してほしいです。


@hide07cap おーーーー!それは、興味深いですが、はまるとヤバそうですね。僕の周囲も、キャバクラや、パチンコや、酒で人生の歯車が狂った人がいますので、同様の状態に成るかもしれませんね。


@dbrmoppys すでに、オリコンデーリーチャートでは、かなり上位ですが、まだ、知らない人も多いと思うので、今の学生たちが普通にカラオケで歌ったりするほどまで行くと凄いですね。


これは笑ったwww RT @Kougetsudoh: 【図解】アイドル依存の悪循環  pic.twitter.com/SlgSFUyrZj

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

@hide07cap 死ぬほど楽しい空間は体感したいものですね。


@hide07cap 福岡市とか都会だと共感できる仲間もリアルにいていいですね。田舎だと、理解する人は極まれですね。近いうち、ぐっどタイムカフェは行ってみます。ツイッター内でも共感できる人がいれば充分です。


@hide07cap 良くも悪くも田舎は保守的ゆえ、新興産業や、サブカルチャー的な、日進月歩な時代の移り変わりは受け入れづらいムードがありますね。今まで築いてきた物や、既存の固定概念に反するものは、除外し、マイノリティには生き辛くもありますが、自分は最先端の文化を分かる誇りがある


@hide07cap 良さが分からない人に、必死に良さを伝えていた時期もありましたが、気持ち悪がられ「異常な宗教と一緒」と言われた事や、僕をアイドル好きから脱けさせようされた事もあります。だから、もう、分からない人にアイドルの話をするのはやめました。


@hide07cap 僕がツイッターにアイドルの事を色々書くのも、やめるように言われた事がありますが、アイドルという素晴らしい文化を楽しんでいる事を恥じる世の中の方がおかしいと思うので、今後も僕のツイッターではアイドルについて書きます。


@hide07cap 僕は、HKT48の劇場公演すら最初は、周囲の熱狂にドン引きしました。でも、今は、地下アイドルで周囲に負けないほど叫んで暴れるのが、とても楽しいです。いきなり、地下アイドルとか行くと、益々、アイドルに偏見を持つかもしれませんね。


@hide07cap ですね。僕は商売をしていますし、お客様も読むツイッターなので、心配して「アイドル好きはいいけど、書くのはやめたがいい。気持ち悪がってお客が来なくなる」とか言われましたが、僕がヘヴィメタルやアイドルを好きなのを隠して商売するのは息苦しいです。


@hide07cap 僕は、パンクや、ヘヴィメタルなど熱狂的なライブに行っていますが、熱さは地下アイドルが一番だと思います。絶叫的ミックス打ち、予定調和のコールやとか日本的な協調性がありながら、照れや恥を捨て、野獣の如く叫ぶのは凄まじいです。


@hide07cap やっぱり、そうなんですかね?アイドルやヘヴィメタル好きなのを熱く語るのは、商売に支障があるもんなんですかね・・・。アイドルに無関心なお客様から「あんな学芸会みたいのの何がいいの?」とか茶化される事も多々ありますが。