@hide07cap 着きました。ピンク字の48Tシャツに、黒パンツ、黒ブルゾンの、天然パーマ、デブです。
ドーモで、成人式の模様を見ているが、福岡市、北九州市は、奇抜なカッコが多いんやな。ハロウィン、仮装みたいだ~
クラシックロック、オールドロックと言われる物が素晴らしいのは、その、時代背景や、有能なミュージシャンが多かっただけでは無いと思う。その楽曲に多くのリスナーの人生が宿り、後世に遺したい想いで熟成しているから、魅力的だと思う。今の新人、新曲も、必ずクラシックロックとして残ると信じてる
僕が、ヘヴィメタルや、アイドルに熱くなる事を嘲笑う人はいるが、そいつらに言ってやりたい!お前は、そんなに情熱を燃やして打ち込んでいる事が何かあるのか?人生をエンジョイしてるのか?と。他人に理解されなくてもいい。僕は自分の人生を楽しんでいるから最高だ!
アイドルファンの多くは、ハコ推しや、アイドルという文化全体を愛している。だから、アイドルファンやアンチアイドルが「○○ってブスだよね」という発言を極端に嫌う。○○ちゃんより、○○ちゃんの方が良い。とか比較も極端に嫌う。そう、今の僕がそう。アイドル好きというよりアイドル依存だ。
@hide07cap 僕は恐らくロビー鑑賞でしょうでしょうけど。時間がありましたら、公演の前とかに少しお会いしたいですね。
笑っていいともが、今日で8000回の放送達成。もうすぐ終わるけど。ま、笑っていいともが、面白い番組とは思わないけど。
昨日、テレビで、独身で寂しかったエピソードを芸人たちが話していたが、どれも共感出来ない。一人で寝るとき、一人でラーメン屋に行くとき、飲みに誘うが断られた時、休日に1人で過ごした時など、そんなの普段の事すぎて、寂しい感情は沸かない。てか、一人で過ごすのが結構好きだ。
僕は、どんなに仲が良い友達や彼女も、毎日、一緒にいるのは疲れる。数日の旅行とか、何か気疲れしてしまう。日帰りでも、どっかに遊びに行くと、自分のペースや、思い付きで行動出来ないので、1人の方が楽だな。でも、友達と会うのは好きだ。
株主優待を使うことに毎日を費やす、桐谷さんは、株主優待に振り回され続けて、面白いな~。トゥルーマンショーじゃないが、一般の人間の観察が一番面白い。ニコ生や、Ustreamや、ツイキャスの面白さも、そんな所だろう。
世界共通動画のYouTubeも、コメントはつけれるが、ツイキャスや、ニコ生のような、リアルタイムでの相互やりとり型では無い。要するに、YouTubeは、演者と視聴者で分かれている。ツイキャスやニコ生は、ライブであり、レスポンスする客がいるのが画期的だ。要するに客と配信を作る。
モイ!Androidからツイキャスで配信中 - moi.st/2039b77
モイ!Androidからツイキャスで配信中 - moi.st/203a15a
モイ!Androidからツイキャスで配信中 - moi.st/203a20d
モイ!Androidからツイキャスで配信中 - moi.st/203b00b
モイ!Androidからツイキャスで配信中 - moi.st/203bfde
モイ!Androidからツイキャスで配信中 - moi.st/203c4dc
モイ!Androidからツイキャスで配信中 - moi.st/203c7ff