元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

1月11日(土)のつぶやき その2

2014年01月12日 | 新波拉麺「虹」解体新書

@rinorohi666 無関心な人でも名前は知ってるでしょ。どこかしらから、名前は聞いていると思う。


@rinorohi666 夢が叶わない人が大多数ですが、夢がかなった人に、賞賛を贈ることに対して、異議をする事が理解しがたいです。僕は純粋に、武道館のステージを踏めて、おめでとうと思っています。誰もが武道館は特別なステージと思っているから、ワンマンでやる事は偉業と思います。


マツコウからミュージックマンのギターと、マルチエフェクターGT-8をセットで3万円で買った。ゲージも交換したが、ジャックの修理が必要そうだな。


コーグのマルチエフェクター、全く使わないなら、いる人いましたら、あげますよ。KORG,AX1000Gです。当店に取りに来れる方にあげます。欲しい人はリプ下さい。発売当初は、名器と言われていました。


お客様が、僕の写真をパシャパシャ撮影されました。素人の僕の写真なんか撮ってどうするのか分かりませんが。照れました~


@rinorohi666 異議が無ければ、僕の意見に引っかかる事も無いと思います。根底にアイドルなんかが、との差別心を感じます。


岡田斗司夫の主張する、貨幣経済が終わり、評価経済の時代の話は、少し疑問。岡田は「若者は車も買わない、食べ物も安い店、日用品はダイソー、服はユニクロで、あまりお金や物に興味が無くなってきた」ってのは、単に、収入が少ないから、そうせざるおえないのであり、お金があれば贅沢したいと思う。


@rinorohi666 これの、発端が、ユウキさんの、たいして実力の無いヤツが簡単に武道館に上がり、武道館の価値が下がる、との意見から始まっています。ユウキさんの援護的に、みゃろさんが、武道館を崇める人に立って欲しいと意見をされたから、僕のアイドルが武道館をやる返答と受けました


岡田斗司夫が、言うには、ツイッターで100万人のフォロアーを集めれたら、なにもしなくて、お布施で年収1億円になるとか、言っていますが、机上の空論です。ツイッターで100万人のフォロアーなんて、何でも無い一般人には不可能な数字です。


@dbrmoppys いえ、ブサイクな僕など撮影してわかりませんね


@yuki0831kitakyu まだ、武道館でやるには早い気はしますが、アイドルが次々にステップアップする事にファンも燃えますので、今の時代、急激にステップアップするのは不思議じゃありません。


超絶技巧天才ギタリストのマツコウから引き継いだギター!3万円で譲ってもらいました。ミュージックマン。 p.twipple.jp/bCVqL


@rinorohi666 僕はアイドルの話をしている事に対してレスをされたので、そもそもの話が食い違っていたという事で、この話は終了しましょう


ギター用のコンパクトエフェクター。クライベービーはアダプターがすぐ抜ける不良品やった。 p.twipple.jp/Sv9i5


チームH
穴井、田島、秋吉、松岡、岡本、中西、坂口、駒田、山田、田中菜、若田部、兒玉、梅本、井上、神志那、指原
チームK4
多田、宮脇、本村、今田、植木、熊沢、森保、渕上、村重、谷、後藤、冨吉、下野、朝長、岡田、田中優
呼ばれず
深川、宇井、草場、上野、岩花、伊藤

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

イェーーイ!チームK4を神推しするぞー!HKT48の組閣きたーー!チームK4すげー。みおちゃん、らぶたん、しなもん、ゆうたん、もう、僕が好きなメンバーばかりやん。


おっ、青森の男のAKBヲタと、ツイキャスで、AKB談義をしていたら、こんな時間だ。新旧の48ヲタと、リアルでは出来ないようなDEEPなアイドルトーク楽しかったです。



1月11日(土)のつぶやき その1

2014年01月12日 | 新波拉麺「虹」解体新書

エアギターアイドルのテレパシーって何だ。また、新種のアイドルグループが出てきたぞ。


1月17日 00:35~ 有吉ジャポン
「芸能界一の“ご当地アイドルファン”や年間500本以上イベントに通う“ご当地アイドル”オタクなど
彼女たちの裏も表も知り尽くした専門家による座談会」
tbs.co.jp/arijapo/

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

2014年、すごいぞ。ベービーメタル単独、でんぱ組.inc単独、チームしゃちほこ単独、BiS単独、私立恵比寿中学単独とか、日本武道館に単独出演のアイドルが続々決まっている。昨年の日本武道館でアイドルがやったコンサート数も凄いが、東京女子流や、SUPER☆GiRLSでも驚いたのに

1 件 リツイートされました

アイドルグループの、9nineや、でんぱ組.incは、去年の全国ツアーでも驚いていて、福岡はワンマンで、Be-1でも凄いと思っていたら、今年は春に、日本武道館単独だ。いつの間に、こんなにビッグになったんだ。


福岡のアイドルグループ、I's9の、ワンマン福岡市民会館は無謀に思えたけど、集客可能な見込があっての事かもしれない。


私立恵比寿中学や、チームしゃちほこが、単独で日本武道館をやるんだから、もう、僕が思っている以上にアイドルグループは急成長しているようだ。


@yuki0831kitakyu あれだけの大きいハコを埋めてるのに何の魅力も無くては不可能。高いチケット代を払って見たいと思う人がキャパ数いれば、充分にやる資格があると思う。


1/24の僕らの音楽はももクロ×エビ中×しゃちほこ

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

@rinorohi666 @yuki0831kitakyu 武道の道場と言うより、ビートルズが来日公演をした場所や、チープ・トリックのライブアット武道館が世界中でヒットした事でロッカーの憧れの地になり、多くのミュージシャンが成功の証として武道館を崇めている事で今に至ると思います


でんぱ組.incも、引きこもりや、ネトゲ廃人や、夢破れて生きる気力を失った、劣等感が強い女子達が、自分を変えたいと働きだしたメイドカフェで結成された、秋葉原の1店舗だけのローカルなアイドルでした。路上ライブや合同ライブなどで徐々に注目され、去年はワンマン全国、今年は武道館だ。


それぞれのバンドにも、アイドルにも、誰にでも成功を掴んだ人にはサクセスストーリーがある。平坦でも、運だけでも無い下積みがあり、観客3、4人の頃に、自分達は必ず武道館に立つと信じて活動してないと、武道館に立てないと思う。アイドルが、決して、簡単に武道館に立っている訳では無い。


@Drumayu_V 撮影大変そうですね~リアルな等身大のビクトリーの魅力が収録されてますね


ガンズ・アンド・ローゼズのDVDなう。アクセル・ローズ以外はオリジナルメンバーがいないと思うけど、でも、カッコイイ。アクセル・ローズの歌声も全盛期と変わらず、バンドの演奏もオリジナルに忠実だ。今風にアレンジしていないのが良い。


ハードロック、ヘヴィメタルに無関心な人でも、クイーンやエアロスミスやボン・ジョヴィやキッスやディープ・パープルやレッド・ツェッペリンやメタリカは知っていると思う。洋楽に少し関心ある人なら、ガンズ・アンド・ローゼズやホワイトスネイクやジューダスプリーストやヨーロッパぐらいは分かるな


でも、意外とレインボーが知られていなくて驚きだ。ハードロック界ではネオクラ変革期の大御所なのに、ハードロック好きのお客様とかと話してても「レインボーってバンドがいたの?」と。デフ・レパードや、アイアンメイデンや、AC/DCを知っていて、レインボーは知らないと愕然となる。

7 件 リツイートされました

ディープ・パープルにリッチー・ブラックモアが在籍時の、ラスト作品、紫の聖戦の、アンヤと言う曲で丸々リフを引用した、原曲、ポール・マッカートニーのライブ・アンド・レッド・ダイって曲があるが、ガンズ・アンド・ローゼズがカバーしているバージョンが素晴らしすぎる。


かっちゅ~んさんは、風男塾、元、腐男塾を見に行かれているんやろーなー。うらやましかー。元の中野腐女シスターズにはスザンヌも在籍してました。


たんこぶちんの、ユリちゃんのインタビューを読むと、高校卒業後も唐津を拠点に音楽活動をしていくらしいです。東京に行っちゃうかな~と、思っていたが、地元拠点で活動してくれるのは嬉しいな~


今日スタートのHKT九州ツアーのセットリスト1曲目が、モーニング娘。のザ・ピ~スって、相変わらず、ファンを驚かせるな~HKT48が、歌い踊る、モーニング娘。ナンバーってレアだな。


リッチー・ブラックモアをリチャード・ブラックモアや、エディ・ヴァン・ヘイレンをエドワード・ヴァン・ヘイレンや、アーク・エネミーをアーチ・エネミーや、ビリー・ジョエルをビリー・ジョールや、マクドナルドをマクダナルドや、ビーズをビッズとか指摘されるとムカつくのは僕だけでしょうか?


ファストフードとか言い出したのもここ数年じゃないだろうか?多分、10年前とか皆、ファーストフードと言っていたと思う。韓流も、最初は皆、カンリュウて言っていた。途中から、ハンリュウと言うようになった気がするな。


火曜日、HKT48キャンセル待ち当選15番だ。あー、どうしようかな~わざわざ行って、生で見れないのは悲しいしな~


マツコウのミュージックマンのウルフギャングギターを3万円で買うかもしれない。定価14万円だから、かなりいい話だな~神業、超絶技巧ギタリストのマツコウがレコーディングやライブで使いまくっていた情熱を注いだ、魂が宿ったギターが僕に引き継がれるのか?


マツコウのギタープレイには18歳の頃にほれぼれしたものだ。そのマツコウが約10年メインギターだったミュージックマンを手離すって事は、彼のギター熱は完全に冷めてしまったのかな?


マツコウがギターを持ってきた。ゲージは錆び付き、ジャックは劣化し、ボリュームつまみも回りにくかったり、ホコリかぶってたりで、多少のリペアが必要そうだ。まー3万円で買ったけどね。