元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

1月21日(火)のつぶやき その2

2014年01月22日 | 新波拉麺「虹」解体新書

まだ、病院だ。、どんだけ、僕の時間を拘束する気なんだ。てか、周囲、咳をする、人ばっかりで、こんな所にいたら、病気になるわ。


沖縄が長寿って昔の事で、今は男性平均寿命はワースト何位かだ。だが、佐賀県は、それより更にワースト。


レコーディングダイエット。朝ご飯。トースト2枚(ジャム、ピーナッツバター)、かけ蕎麦。


今日のHKT48は、下野由貴、田中優香、出演しないから、強烈推しはいないから、気楽に楽しもう~。


@hide07cap 着いたら、また、ツイッターします。まだ、唐津。


@IxTxOx すいません。気になる事をツイートし。気にしない方がいいです。



1月21日(火)のつぶやき その1

2014年01月22日 | 新波拉麺「虹」解体新書

@gagabiglove 自由な感性で絵を描いたら、小晴ちゃん上手そうですね。音楽も絵画も、自由な感性や独創性とか共通点は多いですから。


首が痛い。腰が痛い。湿布貼って、寝るかな~。


まじかよ!2月1日、市民会館の、唐津ジュニア音楽祭、前夜祭に、たんこぶちん、出演かよ。HKT48九州ツアーの佐賀市公演と、丸かぶりやん。あー、行けないな~。


ニコ生に否定的な人は、一番に画面にコメントが流れてくる事を言われますが、コメントは非表示できます。でも、コメントが、ニコ生の魅力だと思う。ツイキャスは画面下だが要は、配信者とリスナーで番組を作る相互関係で成り立っている。コンサートの観客と同じです。コメントに参加すると楽しさが分か


村上隆や東が、ネットのブログやツイッターやフェイスブックやBBSなどを全て機械的に判別し、日本人の最も理想的な世の中を割り出すと、既存の政治より、コンピューターが方向性を割り出した政府の方が、既得権や、癒着を度外視した、日本人の平均的な理想の実現をする。ってのは、机上の空論と思う


もう、テレビがオワコンなのは、紛れもない事実だと思う。あと、10年ぐらいは、じわりじわりと、真綿で首を閉めつづけられ、もう、地上波は成り立たなくなると思う。テレビは無くならないけど、縮小の流れは止められないと思う。


中国が麻薬にあんなに厳しいのは清の時代のアヘン戦争時代の名残だ。今、中国は麻薬は重罪で、密輸者は即死刑だ。アヘン戦争の頃、中国は、麻薬に溺れる人で溢れ、国家存亡の危機ほど退廃しきっていた。その状態と今の日本が似てると岡田斗司夫は危惧している。今の日本の麻薬とは、無料コンテンツだ。


@gagabiglove 小晴ちゃんの手書きの絵をコンサートグッズで売ってくれたら買いたいなーー


今の日本の無料コンテンツ時代は非常に恵まれている。ホームページも無料で作れ、ブログも、ツイッターも、ラインも無料。ライン通話や、スカイプ通話など、無料通話時代だ。ソーシャルメディアのゲームも課金しなければ無料。ツイキャス配信も無料。フリーソフトも充実。無料アプリ充実。


@gagabiglove 楽しみにしてます。小晴ちゃんのブロマイドやカレンダーやポスターも期待してます。


そういった、無料の充実が、歪みが出ていると、岡田斗司夫は言っています。今まで有料コンテンツが、無料化して人々の生活が豊かになる反面、それを仕事にしていた業種が壊滅します。最近では任天堂が赤字決算で企業縮小するようです。ソーシャルメディアのゲームでゲーム人口は増えたが、大手は赤字


コンテンツの無料化により、敷居が下がり、誰もが手を出すようになって、結果、アヘン戦争の頃の中国が麻薬に侵されたように、今の日本は、ネトゲ廃人人口も増え、仕事や学校以外を無料コンテンツに費やし、睡眠不足や、外出しなく、生産性の低下や、消費減少要因にもなった。


@papimache_yuuki やっぱ、ゆうきちゃんの笑顔最高。癒される~。


@papimache_yuuki ちーやんと、ゆうきちゃんの、僕の推し2トップ画像最高!


私の母は熱心なクリスチャンだから、私はメタルを聴いていることを隠していたわ。家に居る時でもずっとヘッドフォンよ。でも、ある日母にバレて言われたわ、「あなたは私の子じゃない!」ってね。アンジェラ・ゴソウ(Arch Enemy)

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

済生会病院。定期検診なう。まだ、まだ、待たされそうだな。病院の順番待ちはダルい。


モーニング娘。'14って、グループ名を変えたの、あんまり浸透してないんじゃない?


何事もたしなむ程度でとどめてないとヤバイな。ギャンブルとかも、夢を見たと、損して当たり前と楽しまないとな。酒も、インターネットも、ほどほどだと、人生を豊かにするが、溺れると人生が狂う。アイドルも、ほどほどに楽しむのが丁度いい。


アイドルを、楽しいな~と、コンサートを楽しんでいるぐらいが丁度いい。仕事や他の予定を犠牲にして、オマイツになり、メンバーから自分を認識され、CDを数百枚買い、自分はメンバーから愛されているとか勘違いするようなドルヲタを拗らせ過ぎる人は、哀れに思える。


アイドルファンにCDを大量に買わせる商法は、キャバクラ商法と言われても仕方がない。自分の推しメンが、グループで優遇されるように、ファンを競わせるのは、キャバクラの指名率、売上を競わせるのと一緒だ。アイドルファンだけど、運営の目論見には乗らないから、運営はファンと認めないだろうな


以前、福岡の某アイドルグループの運営者と僕がアイドル好きと知らずに、話したとき、「定期公演とかに来るだけの奴はファンじゃない。チェキやブロマイドとかにお金をいっぱい落とす人がファンだ。入場料とかじゃ利益にならんから」と言われて、そのアイドルグループは今も推す気にはなれない。


まだ、診察の順番が回ってこない。2時間、待合。あー、病院は、時間が潰れるな~。


AKBユニット祭のライブビューイングの、チケットが今日、発売になったが、行けないかな~。ま、仕方がない。


昨夜は、あまり接点が多くない人のディープな相談を受け大変だった。僕より、ずっと歳上だし、友達でも無い人の、親族間のゴタゴタを聞かされて、親族だけだと話になら無いから、僕に立会人になって欲しいと・・・。んー知らんがな。僕に無関係な事で面倒は関わりたくない。


@hide07cap 多分、社長さんはファンですから、知らない方がいいですよ。