鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2008 今町・楠見家の門

2008-03-09 | 麓-曽於・志布志

都城市庄内から国道269号を抜けて曽於市末吉に向かう途中、武家門が目に留まった

今町にある楠見家の武家門。今から約260年前の1746年に作られたと推定

国道拡張工事に伴い現在の地に移築され、大正14年に藁葺きから瓦葺に葺き替えられ現在に至る

 

 

案内板

 

腕木門。屋根を支える構造が脇から見える

 

 

こちらの土蔵も江戸時代の建物