2009 隈之城麓 02 2009-09-26 | 麓-薩摩川内 国道3号線を渡り、麓地区の東側へ移動する。 石垣の続く空間がここにも残る。 蔦に覆われた柱をみつけた。かろうじて門の形が伺える 隈之城小学校近くに残る武家門 上の武家門を進んだ先にある武家門。二福城の麓にあたる 二福城跡。二福城は鎌倉時代の初期、薩摩郡郡司薩摩太郎忠友の居城であったと伝えている。 その後室町時代になると隈之城は総州島津氏領となった。 近くに隈之城温泉がある。 参考:隈之城麓(2008.04訪問)、永利麓(2008.04訪問)