2009 加世田麓 中鴻巣地区 2009-08-15 | 麓-加世田・枕崎 鮫島家武家門。下ん仮屋と呼ばれた 昔の姿を残す数少ない武家屋敷の一つ 鮫島家前の水路 鮫島家の隣りは地頭仮屋跡。石製の門柱がのこる 地頭仮屋跡の前にかまえる武家門。実に古い門です 門をくぐると正面に目隠し、左に階段がある 上ん仮屋。長屋風の珍しい形式の門。地元放送でも取り上げられました 旧鰺坂医院 真新しい武家門が建てられた この後、水路に沿って上鴻巣地区内を歩きました #国内旅行 « 2009 加世田麓 麓町 | トップ | 2009 加世田麓 上鴻巣地区 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (鄙もち館主人) 2009-08-16 12:47:32 こんにちわ鮫島邸は、鮫島慶彦氏の家なんでしょうね。用水路から門まで多少アプローチがあるのが門構えをひきたたせているんでしょう。用水路から 門 家 後ろの屋敷山まではいった 一枚が 私は いいと思いました 返信する Unknown (Unknown) 2009-08-17 06:51:51 鄙もち館主人さんお久しぶりです。鮫島慶彦氏は南薩鉄道を敷いた地元の実業家ですね。これだけの規模の武家屋敷となるとそうかも知れませんね。ちなみに一帯は鮫島姓が多いです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
鮫島邸は、鮫島慶彦氏の家なんでしょうね。
用水路から門まで多少アプローチがあるのが
門構えをひきたたせているんでしょう。
用水路から 門 家 後ろの屋敷山まで
はいった 一枚が 私は いいと思いました
鮫島慶彦氏は南薩鉄道を敷いた地元の実業家ですね。これだけの規模の武家屋敷となるとそうかも知れませんね。
ちなみに一帯は鮫島姓が多いです。