鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2007 鶴田麓

2007-11-29 | 麓-さつま宮之城

旧鶴田町は藩政時代に鶴田郷と呼ばれ、鶴田郷の地頭仮屋は梅君ヶ城(字城内)の近くに設けられました。

国道267号から見える地頭仮屋跡の碑

 

地頭仮屋跡の一帯は宅地造成地となっている。足元の石垣は当時のものか

 

 

国道上の保育園近くに旧鶴田小学校跡の碑が建っている

郷校跡の碑も見える

 

麓らしい風景はあまり残っていない

旧鶴田町は現在さつま町の一部となっている。

参考:鶴田郷の地頭仮屋跡(広報つるだ2003/4月号



最新の画像もっと見る

コメントを投稿