6月の初旬に日置市吹上町を訪れる
伊作峠を越えて吹上町市街地に入る手前に麓地区がある
県道22号(伊作街道)沿いに残る武家門。屋敷は既に取り壊されている
向かい側に残る武家門。左右の石柱に主屋根が架けられる
県道22号から南方神社方面に入る
伊作麓にひっそり残る武家門
堂々とした門構え
中心市街地に残る武家門。背後の高台に伊作郷の地頭仮屋がおかれた
竹細工の看板が残っている。
上の武家門の前に古い竹細工店(永倉竹細工店?)があった
今回訪れたとき家屋が解体されている最中であった
記録に残せなくて残念です
伊作小学校付近の風景
伊作郷の麓は亀丸城跡南面山麓部から前面平地・丘陵部にかけて東西に長く形成された
伊作郷内のもう一つの郷士集落である高台の宮内地区へ移動した(続く)。
編集後記:今日、MBCの「どーんと鹿児島」という番組で加世田の武家屋敷群が取り上げられていた。
麓地区内に県内唯一残るといわれる門に興味が惹かれた。久しぶりに加世田麓を訪れようと思います。
旧加世田市には万世や小松原の旧郷士集落も残っている。
本ブログにお越し下さりありがとうございます。
蒲生麓は過去に取り上げていますので、
下記をご覧下さい。今と比べると画像が小さいです。
http://blog.goo.ne.jp/higashipat2/e/eef5c84f911323f8cd8729a3cb4c954d
http://blog.goo.ne.jp/higashipat2/e/a6c8e1614c90ba96ed538c85b2d1c67d
http://blog.goo.ne.jp/higashipat2/e/a90ab0fcef3e635e1e2b42cc51d34df9
知覧や出水ほど知られていませんが、とてもよい所ですね。
GOOD MANと申します。
いろんな武家門が見れてとても興味深々です。中には行ったこともある武家門もあります。
蒲生町の麓は掲載されていますか?
是非とも取り上げていただきたいです。