1月30日に仕事で沖縄の石垣島を訪れた。2度目の訪問。
鹿児島10:15発、那覇空港で石垣行き12:00に乗り継ぐ。那覇空港にて
那覇空港から約1時間15分のフライト、13:15に石垣空港に到着
2月から石垣島で千葉ロッテ春季キャンプが始まる。この日の石垣島の気温は最高23℃。
半袖でも大丈夫という現地からの電話にびっくりしたが到着して納得しました。
観光化に伴い石垣市の中心はビルが多い。しかし先の戦争被害が比較的少なく島内に史跡や赤瓦の民家が多く残っている。
桃林寺。琉球に進攻した薩摩藩の進言により1614年建立。八重山最初の寺院。山門は琉球赤瓦を戴く
桃林寺の境内にある本堂と鐘付堂
権現堂側の門。薬医門形式
権現堂。国の重要文化財にして沖縄最古の木造建築物
桃林寺全景
(続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます