鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2008 東京・日比谷公園

2008-02-09 | 東京

日比谷交差点を渡って日比谷公園の中を通り霞ヶ関方面へ歩く

日比谷公園から日比谷・丸の内方面を望む

 

帝国ホテル方面を望む

 

公園内にあるレストラン松本楼

 

武蔵野の面影を残す日比谷公園内の木々

 

日比谷公園を抜け、霞ヶ関官庁街にある裁判所合同庁舎へ

東京地方裁判所と東京高等裁判所、知的財産高等裁判所が入居している

サラリーマン時代に何度も仕事で足を運んだところ。現在の仕事でもお世話になることがあるでしょうか。

将来きっとあるでしょう

財務省の建物の向こうに新しくできた合同庁舎ビルが2棟そびえている


2008 東京・丸の内 02

2008-02-08 | 東京

東京・丸の内のつづき。

丸の内2丁目。私の好きな富士ビル。古き良き丸の内ビジネス街の代表的なビルの一つ

 

銀色に輝く壁面がお気に入り

 

通り沿いに世界の高級店が軒を並べている

日本の代表的なビジネス街であると同時に高級ショッピング街にも変貌

 

丸の内2丁目。銀色に輝く大型クレーンによってビルの建替中

 

有楽町1丁目

 

ペニンシュラホテルでした。きっと値段高いんでしょうねえ


2008 東京・丸の内

2008-02-08 | 東京

今回は東京駅から丸の内側を散策しながら仕事先へ出かけた

赤レンガの東京駅

現在2階建だが創建当初の3階建に改装する計画がある。屋根のドームも丸くするらしい。楽しみだ

左の高層ビルは右からグラントウキョウ・ノースタワー、丸の内トラストタワー本館

かろうじて残った日本工業倶楽部ビル。背後は三菱UFJ信託本店

 

新丸の内ビルの表札

 

新丸の内ビル、丸の内ビル。マンハッタンかシカゴの摩天楼のようにみえる

 

丸の内1丁目。この日はビル風がすごい


2008 羽田行きJALから

2008-02-07 | 東京

1月24日に東京へ出張した。

羽田行きJALの窓から久しぶりに富士山をみた

伊豆半島の先に富士山が見える。雲と区別つきにくいが

 

翌朝の羽田空港第1ターミナルから。鹿児島行きは9:05発の便しか取れず


2008 川辺二日市 02

2008-02-05 | 薩摩地方

川辺二日市のつづき

行列の多い井料もち屋。売っているのは回転焼のようなもの

 

児玉ストアー

 

バナナのたたき売り。口上がおもしろい

 

カラーボールすくい。1回300円。1個もすくえなかったけどボール4個もらえた

おまけにルービックキューブのおもちゃも

 

みんな、ハート型の縄をくぐっている。くぐると良いことがあるのかも

私もくぐりました


2008 川辺二日市

2008-02-05 | 薩摩地方

2月2、3日の二日間、川辺二日市があった

川辺二日市は県内で有名な市で周辺や鹿児島市内からも多くの人が訪れる

今年はメインイベントとして「出張!なんでも鑑定団」が川辺にやってきた

 

雨が上がるとともに人出が増えてきた。夕方には太陽が

 

加世田鎌の店。加世田鎌は加世田郷の郷士の副業として盛んに作られた

今でも小湊で作られているとか

 

こちらは土佐の刃物屋

 

こちらも刃物屋。農業の町らしく農機具の出店が多い。


2008 根占麓 02

2008-02-03 | 麓-南大隅・種子

神山小学校の近くの通り沿いに武家門が残っていた

ここの屋敷は地元の子供達の教室として利用されているようだ

武家門の両側に壁や石垣などは見られないが、昔はあったのだろう

 

八島太郎生誕の碑のある旧家

 

神山小学校付近の風景

 

 


2008 根占麓

2008-02-03 | 麓-南大隅・種子

旧根占町は大隅半島の南部、現在の南大隅町の中心に位置する

麓の入口にたつ南蛮船係留の大くす。向こうに見えるのは雄川

根占郷の地頭仮屋は現在の神山小学校。その周辺に麓が形成された

麓地区の風景

 

 

根占町立図書館の敷地内に日本庭園が残っている。木々が剪定されたばかりのようだ

 

枯木の大株に磯長得三翁邸宅門跡記念株の看板がある

磯長得三翁の経歴は興味深い。川北生まれ。薩英戦争の際に辺田(へた)海岸に急造された台場の砲台責任者を任された。上京し、東京府庁に勤めたが退職して民間初の測量会社を設立し、その後郷里に帰り、地元の有志と近郷の名士に書籍館の開設を訴え、創立間もない神山小学校の一室に全国で4番目、九州では1番目という根占書籍館が誕生したという。

大株のそばに建つ仁王像

 

麓地区の風景

(続く)


2008 田代麓

2008-02-02 | 麓-南大隅・種子

旧田代町は大隅半島の南部中央に位置する。田代麓交差点付近が町の中心のようです

田代小学校。奥は田代麓交差点

 

田代小学校正門

 

田代小学校近くの国道沿いに立派な武家門や石柱の門が建っている

 

 

 

 

 

 

いぬまきの枝を石柱の上に架け渡した形の門

 

国道から脇道に入ってみました。奥に石垣が見える

 

 

 

ここにも立派な武家門がありました

 

国道沿いの武家門と意匠的に非常によく似ている

 

 

麓交差点の向こう側へ移動しました

石垣は道路拡張に併せて後退させ組み直したのでしょう

麓交差点を中心とした道路拡張工事はほぼ終わったようです


2008 大隅半島・東海岸

2008-02-02 | 大隅地方

内之浦で仕事を終え、東海岸(太平洋側)ルートの国道448号を通り、旧根占町へ向かった

途中に内之浦のロケット基地(正しくは内之浦宇宙空間観測所)がある。施設見学が可能。

特別公開日に出掛けるのがよさそう。

橋の上に人工衛星のモニュメントが飾ってある。遠くに観測所のパラボラアンテナ

 

国道448号は広く快適。対向車線を走る車も少ない。遠くに見えるのは東浜。

 

太平洋の一部に光が差す

 

山側に段々畑。横に伸びる垣根は防風用か

 

もうすぐ東浜のある岸良

東海岸に沿って大隅半島の南端、佐多を目指すこともできる

国道448号は途中から田代方面に右折する

 

天気がいいと海の色がもっときれいなのだが