昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

一平鮨 2(茨城県日立市大和田町)

2019年11月17日 15時20分52秒 | 県外
今日は一平鮨まで行ってみました。

前回は開店直後だったからなのかほとんど回ってる寿司がなかったのですが、今日はそれほど時間は変わらなかったのにもかかわらず予約が入っていたせいかけっこうな種類と数が回ってたので、板さんに直接頼む(本来は紙に書いて渡す)物が少なくて済みました。

今回はあなご(170円 消費税別途)・大トロ(550円 同)・えんがわ(170円 同)・トロたく巻き(250円 同)・軍艦三昧(450円 同)・本マグロ三昧(640円 同)を食べて来ました。


あなごとえんがわはさすがに安いだけあって、ネタが小さいし味も普通ですね。

大トロは最初から回っていたので取りましたけど、本マグロ三昧が先に回ってたらこっちで十分でしたね。

軍艦三昧はうに・いくら・ネギトロでしたけど、うにがちょっと乾いた感じだったですね。
三貫で450円だからしょうがないのかな。

トロたく巻きは、ネタを海苔で巻いて海苔の周りにご飯粒を少し付けただけの物だったので、さすがにもうちょっとシャリ入れてよ(笑)と思いましたね。

けっこう贅沢に食べたなという感じでしたけど、消費税入れて2500円弱ですから、うな重と大して変わらないんですね。
海の近くでもそんなに安い訳じゃないと常々思ってましたけど、そう考えるとやっぱり海の近くだと安いのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする