今日は東北道の下り線を走っていて、須賀川インター辺りで11時半だったので勝樹にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/a8/45caf7d8574ce62f6d3c005b45accbaa_s.jpg)
できれば冷たい物がいいなと思ったので、メニューを見たらありましたね。
何種類かある中から、今回は冷たい担々つけ麺(750円)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/8d/8ea7de67073c3eaf31db0f78aef051e4_s.jpg)
キュウリ・玉子焼き・ハムが別皿で付いて来ます。
これって、どうやって食べるの?
冷し中華風なら、最初から麺の上に載せて来ちゃえばいいような気がしますが・・・
麺の上に載ってるのはレタスです。
つけ汁の中に大きな氷が入ってますが、食べ終わる頃に丁度溶け切りました。
麺は平打ち麵で、つけ麺としては太くはないですね。
モチモチっとした食感がなかなかGOOD![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
つけ汁は、可もなく不可もなくといった味でした。
辛さはあまりなく、「麻」の要素は全くなく「辣」の要素のみのように感じました(個人的にはその方がありがたいですが)。
何が足りないのか分かりませんが、ちょっと物足りない味でした。
今日は唐揚げが大人気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/a8/45caf7d8574ce62f6d3c005b45accbaa_s.jpg)
できれば冷たい物がいいなと思ったので、メニューを見たらありましたね。
何種類かある中から、今回は冷たい担々つけ麺(750円)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/8d/8ea7de67073c3eaf31db0f78aef051e4_s.jpg)
キュウリ・玉子焼き・ハムが別皿で付いて来ます。
これって、どうやって食べるの?
冷し中華風なら、最初から麺の上に載せて来ちゃえばいいような気がしますが・・・
麺の上に載ってるのはレタスです。
つけ汁の中に大きな氷が入ってますが、食べ終わる頃に丁度溶け切りました。
麺は平打ち麵で、つけ麺としては太くはないですね。
モチモチっとした食感がなかなかGOOD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
つけ汁は、可もなく不可もなくといった味でした。
辛さはあまりなく、「麻」の要素は全くなく「辣」の要素のみのように感じました(個人的にはその方がありがたいですが)。
何が足りないのか分かりませんが、ちょっと物足りない味でした。
今日は唐揚げが大人気でした。