一代元 鹿沼店は鹿沼インター通り沿いの、深津歩道橋のある交差点の北東角にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/55639845d319eb2c9d1c1e80320e1c7d.jpg)
今日は13時には確実に雨が降る予報だったので、家に帰って食べようかとも思ったのですが、まだ11時半ぐらいだったので何とかもつかなと入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/b781eef24cfb51968860b913063f3ca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/76b91c6cdcae376327eb3dca5e4b9420.jpg)
この店は、ラーメンに嵌っている頃に2・3度来たことがあるのですが、その頃とはメニューがちょっと変わっているように思いました。
今回は、それほど食べたいと思うラーメンがなかったので、豚肉の味噌炒めとライスという暴挙に出そうになったものの、とりあえず「激辛」と書いてあったのでやめようと思った韓国ラーメン(860円)がどの程度辛いのか聞いてからにしようと、店員さんに聞いてみると、まずは「半辛」を試してみてはと言われたので、「半辛」で頼んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/88/9f305c18b2f12c06663fc66ddd1005d1.jpg)
大量のネギとニラが乗ってます。
もやしもそこそこの量入ってました。
まずはスープを一口。
さすがに「半辛」なので極端に辛くはないですが、喉に付くと咽そうなぐらいの辛さはあります。
味としては辛味噌ラーメンのスープのような味で、何をもって「韓国」っていうネーミングなのか全く分かりませんでした。
韓国の「辛ラーメン」のスープのような味を想像していたのですが・・・
それはそれでおいといて、食べてるうちに何となく美味しく感じるようになって来ました。
麺はストレートの細麺で、スープがよく絡みます。
メンマは、やや甘めの味付けでした。
自分としては、これ以上辛くなると味が分からなかった可能性もあるので、「半辛」で正解だったと思います。
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090102/9000266/