昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

つのさん(益子町芦沼)

2022年08月15日 16時36分41秒 | 県央・県東地区
つのさんは国道294号線沿いの、茂木町との境界から約200m益子寄りの南側にあります。
ここは自分のツーリングコースの1つでもあるので結構通るのですが、何回か前に通った時にこんな所に蕎麦・うどんの店があるのかと存在には気付いたのですが、今日はたまたままだお昼を食べてなくて、車もあまり止まってなかったので入ってみました。

中はまともに座れば10人ほどの向かい合いのテーブルの島が1つと、4人掛けの卓が2つある小上りがあります。


今回は、たまたま壁に貼ってあったちたけざるそば(900円)にしてみました。

老夫婦お二人でやっているようなので、普通の蕎麦屋さんよりはちょっと時間がかかるかなという感じです。


刻みネギだけで、ワサビは付いてませんでした。
蕎麦はけっこう細めですが、場所によって少し太い部分もありますが、いかにも手打ちという感じで好感が持てます。
やや柔らか目の茹で加減ですが、悪くないと思います。

ちたけの出汁がよく出ていて美味しい麺つゆでした。
定番のちたけとナスが入った麺つゆで、ちたけ自体は良い出汁は出るけどそれ自体は美味しくないのですが、比較的小さく刻んであったせいか、蕎麦と一緒に食べると気になりませんでした。
最初はネギだけ入れて食べてみたのですが、やはり辛みも欲しかったので途中で七味を投入しました。
この手の麺つゆには七味が合いますね。

どのぐらいの量が出て来るのか分からなかったですし、暑さのせいでどのぐらい食べられるのかも分からなかったので普通盛りにしましたが、思ったよりも量が少ないので、普通に食欲がある場合は大盛りにした方が良さそうです。

涼しくなって食欲が戻ったら、セット物も食べてみたいと思います。


https://tabelog.com/tochigi/A0904/A090401/9005355/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする