白龍は、那須野ヶ原ハーモニーホールの東側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/82/f7eb1b9fba50ad58ad500a6123bf859c_s.jpg)
今日は道の駅 東山道伊王野にでも行ってみようかと思っていたのですが、与一の郷で休憩した時に急にラーメンが食べたくなったので、度々前を通って気になっていた白龍に行ってみる事にしました。
11時40分頃に着いたのですが、奥の座敷以外ははとんど満席状態でした。
定食物も気になったのですが、今回はピリ辛たんたんめん(820円)にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/49/f38aa88b0463142d603a1d70b82e6c7c_s.jpg)
けっこう出て来るの早いです。
まずはスープを一口。
ほんのりとゴマの香りはしますが、ほとんど醤油ベースのラー油味って感じですね。
麺はやや縮れた細めの中華麺でした。
チャーシューは歯応えはいいですが、ほとんど味はないですね。
メンマはややゴマ油の香りがします。
その他のトッピングはワカメと大量のもやしで、もやし多過ぎですね。
次回は定食にしてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/82/f7eb1b9fba50ad58ad500a6123bf859c_s.jpg)
今日は道の駅 東山道伊王野にでも行ってみようかと思っていたのですが、与一の郷で休憩した時に急にラーメンが食べたくなったので、度々前を通って気になっていた白龍に行ってみる事にしました。
11時40分頃に着いたのですが、奥の座敷以外ははとんど満席状態でした。
定食物も気になったのですが、今回はピリ辛たんたんめん(820円)にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/49/f38aa88b0463142d603a1d70b82e6c7c_s.jpg)
けっこう出て来るの早いです。
まずはスープを一口。
ほんのりとゴマの香りはしますが、ほとんど醤油ベースのラー油味って感じですね。
麺はやや縮れた細めの中華麺でした。
チャーシューは歯応えはいいですが、ほとんど味はないですね。
メンマはややゴマ油の香りがします。
その他のトッピングはワカメと大量のもやしで、もやし多過ぎですね。
次回は定食にしてみようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます