アリウム・ギガンチウム 6/17京都植物園
花も終わりかけだったので、色も悪かったけど、構図的には面白い花です。
主婦歴35年もやってるのに、もともと料理は好きじゃないので、いつも適当。
だいたいは普通に作れているが、時々我ながら不味いなぁと思うことも…
夫は脂っこくなくて薄味なら何も文句言わずに食べてくれるが。
煮物や炒め物は勘と経験で味付けOKだけど、中華味だけはどうしても頭に入ってなくて、「ドレッシング・たれ・ソース」というかなり古い本(図書館のリサイクル払い下げ本)を見て調味する。
今夜は中華めんがひとつ残っていたので、冷麺のたれを作った。
先日は薄切り肉の酢豚風というのも作った。
本のレシピ通りに作ると、ホントに買ったみたいな味付けになる。
しかし、なんでおぼえられへんねんやろ?調味料の種類が多いから?この年ではもはや記憶できないから?