ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

珍鳥「ミゾゴイ」?

2013-10-17 23:17:21 | 花&植物

今日の朝日新聞に「新梅田シティで珍しい鳥が…」と写真載っていた。
これって、この前10/4に映画見に行ったとき、新梅田シティの里山公園に居たヤツちゃうのん?
なんか、見たことない鳥やなぁと思って、とりあえずPowerShot SX280で撮っておいた。
あとで調べたらサギの仲間のヨシゴイかな? 地味な色だし、そのままほってあったんやけど。
『ミゾゴイは、国際的に絶滅が心配されている渡り鳥。環境省のレッドリストで「絶滅の危険が増大している」絶滅危惧種に指定されている。個体数は世界でも数千羽で…』
珍鳥そうなので、あわてて、アップしました(笑)
ホンマにこれミゾゴイやろか?

比叡山ガーデンミュージアム

2013-10-17 22:11:05 | お出かけ&旅

シュウメイギク

明日はまた曇りっぽいので、行くなら今日!
いつもは空いている山頂行き路線バスも、比叡山ケーブル点検休業中のため、満席。
山頂ガーデンミュージアムは空気が冷たく、10度ちょっとで、ウインドブレーカーを着ても日陰は震えた。
目当てのシュウメイギクやコスモスは、ほとんどもう終わっている。
3年前の写真に比べると台風のせいか、傷んでいる花が多かったかな。
紅葉はこれから見ごろになるだろうけど、花はもうあと1週間ってところ。


アメジストセージ (サルビア・レウカンサ) (メキシカンブッシュセージ)

琵琶湖と大津市街、もっとくっきり視界が良いかと思っていたけど、こんなもんかな。
大阪方面は「あべのハルカス」も目視でボンヤリ見えていたし。


ガーデン名物の陶板絵画。見飽きて特に注目もしませんが(笑)


ノコンギクの背景、イロハカエデが早くも赤く色づいていた。

持参おにぎりをチャチャッと食べて、滞在4時間、ひたすら楽しかった。
だから、花カメラはやめられへん。