平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い3082 歌が笑顔を連れてくる  

2023-10-18 11:13:35 | 日記

10月8日、谷村新司さんが亡くなりました。74歳。

心に染み入るような、歌詞、旋律が、好きで、へたくそながら、「昴」など、カラオケで歌わせて頂いた。

「昴」は、亡くなった、上司、中兼さんの笑顔を、連れて来ました。

飲み会の後、行ったカラオケで、私が、「昴」を歌おうとしたら、「俺よりうまく歌うなよ」と中兼さんが、

笑いながら、チャチを入れました。

二人の「昴」、ヘイテイ(丙丁)つけがたい程度でしたが、大笑いでした。

いつも、パーキンソン病のお母様の介護で奮闘のご様子を、ブログを綴っていらっしゃる、ピエリナさんが、

昨日のブログで谷村新司さんを悼み、谷村さんが歌う「群青」を、アップ頂いてました。

先ごろ、タイ・チェンマイから一時帰国していた、会社仲間だった松下さんが、カラオケで、サワヤカに歌い、

モリチュウさん、私など、やんやの喝采、松下さんの笑顔が忘れられません。

ピエリナさんには、お母様の介護奮闘のご苦労状況や、致知一日一言「今日の言葉」や

「その笑顔、今日一日も、その笑顔」など、傾聴活動のタメニなることを、いろいろお教え頂いてます。

ピエリナさん、ありがとうございます

傾聴活動で、歌の力のスゴさ、歌が笑顔を連れてくる、ことの優しさ、を感じ、感動しています。

認知が進み、お話し出来ない方も、昔ならった唱歌や、抒情歌、昔の流行歌など、笑顔いっぱいに、口パク

するのです。皆様の笑顔が広がるのです。歌の力、スゴいと感謝です。

谷村新司さんのお蔭さまで、沢山の笑顔に会うことが出来ました。ありがとうございました。

谷村新司さんのご冥福を、心より、お祈りしています。

散歩中に出会った花や雲。

 

10月18日、「今日は何の日カレンダー」より

統計の日(1973)、冷凍食品の日(日本冷凍食品協会1986)、フラフープ記念日、頭髪の日(毎月)
▲初の全国的政党・自由党結成(1881)▲大隈重信、条約改正実現ならず(1889)▲発明王エジソン没84歳(1931)
▲東条英機内閣成立(1941)▲フラフープ発売、大ブームに(1958)▲旧ソ連、金星4号の軟着陸に成功(1967)
▲ミニの女王、ツィッギー来日(1967)▲アメリカの木星探査機「ガリレオ」発射成功(1989) ▲パキスタン

元首相遊説中に自爆テロによる暗殺未遂(2007)▲チリで、地下鉄料金値上げ反対デモが暴動化、地下鉄駅

に放火(2019)