goo

2016 4/2の拝観報告8 最終(JEUGIAカルチャーセンター 東寺 特別拝観と夜桜ライトアップ)


写真は、本坊の客殿

16:15に六孫王神社を出て、八条通のコインパーキングに駐車します。

16:30前に東寺の拝観受付に参りました。

この日の16:30~18:00はJEUGIAカルチャーセンター主催の「東寺 特別拝観と夜桜ライトアップ」がありました。
参加費は1人2000円。
参加者は40名ほどおられたようです。
アマ会からは、あんとんさん、なみへいさん、frippertronicsさんと僕が参加しました。

東寺の昼の一般拝観は17:00まで、夜の拝観は18:30~。
その間に貸し切りで講堂、金堂と五重塔を拝観しようという企画です。

しかし17:00まで30分あります。
まずは小子房方面へ。
半分は先に小子房、もう半分の我々は隣の本坊客殿で呈茶でした。
初めて入った本坊客殿は45畳で、襖は金色(笑)。
15分ほどゆっくりして、先の班と入れ替わりで小子房へ。
小子房は結界の中にはいて、間近で堂本印象の襖絵を見せて頂きました。

17:00になり、五重塔へ。
誰もいないのがいいですね。
内部の解説があり、その後は講堂→金堂へ。

すべて見ていたら、18:00に。
薄暗くなった境内がライトアップされました。
不二桜の写真は、以前のものでご容赦を(笑)。

この時点で僕は帰宅しました。
18:30に帰宅。

そして1日お待たせしていた子供たちを連れて、自転車で京都市動物園 夜間開園へ!
20:00の閉園まで遊んでいました。

いやはや、疲れましたよ。
楽しかったですけどね(笑)。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )