goo

2020 2/24の拝観報告4 最終(北野天満宮 梅苑)

-
写真は、梅苑の枝垂れ梅。

天山の湯を出て嵐電の有栖川駅に戻ります。
帷子ノ辻駅で北野線に乗り換えて、再度北野白梅町へ。
ここから徒歩で向かったのが、北野天満宮です。

今年は梅が早いので、梅苑は既に満開のようです。
梅昆布茶と麩せんべいをもらうのは同じですし、梅苑の大半は以前と同じです。
しかし新しくで出来た文道会館の前は枝垂れ梅が植樹されていて、周りは苔のきれいな枯山水庭園のように整備されていました。
北野天満宮が益々観光地化していきますね。

中門の左手の御手洗池前は、翌日の梅花祭の準備をしておられました。
しかし報道によると、新型肺炎の影響で呈茶の規模は縮小になるそうです。

14:45頃にこちらを出て、帰宅しました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )