京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2022 8/9の家族旅行報告2 初日後編(札幌ドーム 1塁側ビジター外野指定席 日本ハムvs西武 17回戦)

-
写真は、札幌ドーム ビジター外野指定席からの景色。
ホテルを出て、東へ。
豊水すすきの駅から東豊線に乗ります。
ちゃんとPITAPAを持参していますが、近畿圏以外だとオートチャージされないので、旅行前日に全員1万円分になるようにチャージ済みですw
17:30にやって来たのが、札幌ドームです。
日本ハムvs西武 17回戦、3連戦の初戦です。
ウチは次男が西武ライオンズファンなんで、旅行先が「西武の試合日程次第」ですw
今年はこの週が塾の休みだったのでここになったのですが、
前半(火水木)の札幌での日ハム戦か後半(金土日)の仙台での楽天戦でした。
僕的にはもちろん仙台が良かったのですが、札幌はドーム、仙台は屋根がないので、天候での中止のリスクがない札幌にしました。
結構ギリギリに着いたので、席に直行しました。
札幌ドームは3塁側が駅に近いため、ホーム側は3塁側。

試合は先発の高橋光成が2回裏に1点先制されるも、なんとか踏ん張ってその1点に抑えました。
打線は5回表に中村選手の久しぶりの2ランホームランで逆転。
その後も何度もチャンスはあったのですが、追加得点ならず。
その後も何度もチャンスはあったのですが、追加得点ならず。
そんなことしていると、8回裏に1点取られて追いつかれます。
しかし直後の9回表、山川選手のタイムリーヒットで3-2と勝ち越し、気分良く終われるかと思っていたら・・・。
9回裏に出てきた抑えの増田が連続ヒットからの、この日誕生日の近藤選手にサヨナラの逆転スリーランホームランを打たれてジ・エンド。
ご丁寧に左打者の近藤選手のホームランは、外野ライトスタンド前列の我々の頭上を越えていきました。
唯一の救いは、試合が20:45終了とメッチャ早かったことですね。

地下鉄でホテルに帰りました。
ドーミーインのデラックスツインルームの3人使用。
こちらのホテルは大浴場があるので、子供たちが好きなんです。
さらに今回有難かったのは、脱衣所に無料の洗濯機があるんですよね。
この日着ていたものは、入浴前にすべて回収し即座に洗濯しました。
全部きれいにしてから寝る方が気持ちいいですね。
翌朝が早いので、23:00頃には就寝しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )