令和5年8月19日虎御前山城見学会の御案内
◆参加予定者
8/19の虎御前山城見学会参加
の価値が見所はありますか?
◆Uネン
僕全く新しい物や城を見たいの
です。僕は今まで一度も透門を
見た事がないので是を希望です。
透門とか一度も見た事がない!
◆長寿者
僕も生きている間に透門を実際
見てみたい、その門はないかな?
◆世話人様
あらそんなの8月19日虎御前山城
見学会行く道すがら存在しますよ。
絶対見逃さない事を御勧めですよ。
長谷川先生の見学会は毎回同じ事
をされません!毎回テーマも違う!
◆城愛好家
俺これ絶対見たい見逃したく
ない!8月19日絶対参加する!
世話人さんの感性がスゴイ!
◆世話人様
ここでみんなに注意して欲しい
です!長谷川先生が素晴らしい
未知の虎御前山城見学や貴重な
透門見学を計画されている事!
◆堀切写真好き
越前金ケ崎城の切通し道スゴイ
迫力で写真撮影成功致しました
よ塩津城山城の切通道もスゴイ
迫力がありました。堀切道とは
戦国の交通街道を考える時には
最も重要な事で地理歴史ですね!
◆堀切写真好き
賤ケ岳城の飯之浦坂切通なんか
はスゴイ合戦のリアルな現場!
まさに羽柴VS柴田の決戦現場!
◆世話人様
古戦場に行ったら交通の要衝たる
切通し道を見落とさない事が大事
西浅井岩熊城の岩熊坂切通の写真
◆長谷川
今回の虎御前山城も大きな切通し
をみんなで仲良く見学しましょう!
何故ここ巨大切通道がある理由を?
それは来る8月19日の虎御前山城
現地見学会で現地解説を致します。
◆反論者
勝手に城跡と決めっける軽薄な奴!
◆参加予定者
長谷川先生この切通の写真の場所の
小字地名つまり歴史地名を何と言う?
◆長谷川
ズバリ小字『番城』と申し上げます。
街道監視の為の見張り城でしょう!
城郭関連地名と城郭遺構が残ります。
◆みんな
男性
この見学をオレ参加決定した!
女性
この切通しの写真絶対激写よ!
世話人様意気込みに気力爆発!
◆世話人様
水分用意して保冷剤の用意をも!
参加者全員一丸となり協力し暑さ
をブッ飛ばすいき込み気合大事!
ウチ絶対負けてなんかいません!
北近江旋風吹かしてみせますわ!
◆みんな
応!ウオーッ!北風吹く吹く吹く!
◆世話人様
昔米原の地頭山城を長谷川
先生と鎌刃城まつりの時に
地頭山南にある久礼坂切通
を見学した思い出あります
◆長谷川
良いセンスした城跡見学でし
たね山城と切通のセットです
◆対談者
そりやそうです!長谷川先生
の現地解説聞き逃したら大損
前の方に行って私は先生解説
を必死に聞きたい立場の人よ。
◆長谷川
玄蕃尾城なら利根坂の切通し
横山城ならば観音坂の切通し
米原地頭山なら久礼坂切通し
名越越えの城なら名越越えの
塩津岩熊城なら岩熊坂切通し
賤ケ岳古戦場なら権現坂の峠
で切通しや峠は交通戦略要衝
◆食堂経営者
プロ野球投手の球筋見てみい
一球一球変化させ同じ球絶対
投げよらん是がプロの投手や
長谷川先生の城址見学みてみ
同じ城跡に行っても、絶対に
同じ見学進路をとる事は絶対
にしない行く度行く度に新鮮
な見所が多くハッと感激納得!
◆世話人様
例えば3万人の軍勢が布陣した
陣でも10メートル角の平場に
城跡探訪して石柱や石碑写真
を写して帰って来たらそれは
山頂の石碑写真撮影会の探訪
や城跡歴史紀行の世界ですね。
10m角曲輪に3万人収容当然
無理それ殿様御座所な訳で
殿様を守る為に尾根先尾根
先に見張や監視小屋を普請
して厳重に防御を実施する
これがリアル現実体験見学
◆世話人様
賤ケ岳城に行ったら賤ケ岳城
堀切を見て決戦場の飯之浦の
切通しをキチット見学する事
が古戦場見学や歴史城郭地理
の基本定番。これ理解しないと
本当の城郭遺跡見学の根幹見誤
ると感じます。
▼磯野山城 大森山の切通し
◆Uネン
僕が見た事がない虎御前山城
の遺構の見学は可能ですか?
◆世話人様
今回も虎御前山城下見へと
現地に何度か先生と行った
多数未知の遺構が有ります
遺構の名称は『番城』です!
◆質問者
何故執拗に下見を繰り返されます。
◆長谷川
この考え方は間違っているかも
しれませんが、見学会へと参加
される方は一過性の観光客様で
はない訳です。私は身内の安全
を守る為に安全な通路登山口を
何度も何度も模索して思慮しま
す。高温高熱の8月です。午前
中に涼しい西側斜面登山する事
で未知遺構も数多く見学できて
熱中症予防対策に繋がる日陰道
下見する事が表には出ない真の
下見や楽屋裏世界毎回の下見で
は田畑さんと下見ですが田畑氏
の体調を考え合わせて世話人様
と安全登山口や未知の遺構下見
を繰り返し価値のある見学会を
より安全見学会を前向き目指す
◆質問者
世話人様は丹羽郡小口の集落の
路地の筋交い道を見分されてま
すが何か奇妙な感覚の人かと?
◆長谷川
全然奇妙な歩き方をされてい
ません。中世以来続く街路の
縄張を確認されている城歩き
の基礎や基本を身に付けた人
ですこれ城の基本知ってる人
街路は武家が城下街区の防衛
を主眼において武士が縄張を
致します。従って世話人様の
視点や視線は城や城下見学の
正統派や正論とも言える基本
もしもこれを見逃すなら城の
基本を知らないのと同じ事で。
◆一般様
見事な鈎折れ道残っています!河毛ね?
◆長谷川
これは京極氏の根本被官河毛氏
の河毛館河毛屋敷の遺構ですね
8月19日虎御前山登山正式通路
で是をみんなで見学しましよう。
『江北記』は京極家譜代家臣を
「根本当方被官」と表現してい
て今井・河毛・今村・赤尾・堀・
安養寺・三田村・弓削・小野・
河瀬・二階堂氏が列記される。
これは京極氏被官の河毛氏の
城館の町割り跡だと言えます。
◆一般様
すごい歴史見学眼ですよね!
◆長谷川
さて『城歩会』は私に人気が
なく人が集まらずに残念です。
私に如何に人気がない事かと
さて私は京極氏一族の黒田氏
の居館の跡「黒田構え屋敷」
の跡を『城歩会』の2~3人で
別日に見学したいと思います。
『天文三年浅井備前守宿所饗応記』
には黒田四郎左衛門尉殿とある。
◆一般様
まさかまさか京極氏一族黒田氏
の伊香郡木之本黒田郷に鈎折れ
道が存在するのですか?まさか
◆長谷川
素晴らしい質問です。木之本黒田
城館の街割り鈎折れも現代に残る
◆一般様
すごい歴史城郭観察眼の先生だ!
◆質問者
『余呉城郭研究会』に黒田屋敷や
『坂口砦』の見学会して欲しい!
◆長谷川
『余呉城郭研究会』は私が主導
する会派では全くない訳ですね
私は『城歩会』の保険の名義人
城歩会ならば未だ見た事のない
行市山や余呉山林内の未知の城
の見学は可能なのですが残念な
がら私に人気あまりない事です!
◆質問者
『城歩会」つて参加費1000円でしよ?
諸物価高騰値上げのオリに正統城郭
遺跡見学会の『城歩会』に直接入会
したいのが城行きの人々の本音です。
◆長谷川
『城歩会』は会員を募集してません!
『余呉城郭研究会』に参加を宜しく!
私は全く人気が全くない身。ブログ
読者フオロアーどんどん減少してる!