私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Mini-ITX を用いた小型PCの自作に着手

2009-07-20 14:02:47 | 電源
色々と構想してきましたが、考えていてもしょうがないので、行動開始です。まず電源の小型化に着手です。 . . . 本文を読む
コメント

電源の開口部を塞ぐ(その2)

2009-03-20 11:14:56 | 電源
早速、アルミの網を適当な大きさに切り取って、電源の開口部を塞いで見ました。 最初はアルミ地金の銀色のままでやってみたところ、内部がよく見えません。 せっかくの自作改造なので、自作らしく中が見えた方がいいのに、と考えました。 . . . 本文を読む
コメント

電源の開口部を塞ぐ

2009-03-19 23:50:24 | 電源
先日、FlexATX電源の使い道として、外付けHDD(裸族のアパート)用電源として使うことを紹介しましたが、電源の一方がむき出しになっており、そこを塞ぐ方法を考えてみました。 . . . 本文を読む
コメント

FlexATX電源の活用

2009-03-16 21:50:10 | 電源
以前のブログで、Atom330マシンの製作でAsusのFlexATXベアボーンに付属していた電源を活用しようとして、上手く使えなかったことを紹介しましたが、かなりコンパクトなので、使い道を探していました。 . . . 本文を読む
コメント

スケルトンPCの修理(その4)

2009-02-06 22:55:11 | 電源
早速電源を入替えてみました。 CPUファンは回転するのですが、やはりBIOSが起動しません。 やっぱり駄目か、でも電源が問題ではなさそうです。 . . . 本文を読む
コメント

スケルトンPCの修理(その3)

2009-02-05 22:14:14 | 電源
昨日の続きです。 電源を交換してみることにしましたが、肝心の電源はどこに?ということで押入れを探して漸く2ケ見つかりました。 . . . 本文を読む
コメント

余った電源の活用(番外編)

2008-09-27 22:13:00 | 電源
前回でおしまいのはずだったのですが、今日の午後、ファンガードを買いに静岡のマルツ電波に言ってきたのですが、そこでATX電源のコネクタが472円で売られていたので、思わずこれも買ってしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

余った電源の活用(その3)

2008-09-27 12:32:08 | 電源
少し間が空きましたが、IBM製アプティバの電源の改造を紹介しまし。 まずJunkケースから取り外すところから開始です。背面のケースに2本のボルトで取り付けてあるだけなので、すぐに外せます。 . . . 本文を読む
コメント

余った電源の活用(その2)

2008-09-22 23:04:53 | 電源
昨日の続きです。どの電源を改造するかですが、HDDを5台+ファンを駆動できれば良いのでそれほど容量は必要なく、一方できるだけコンパクトな方が良いので、手持ちの電源を探してみました。 . . . 本文を読む
コメント

余った電源の活用

2008-09-21 21:08:06 | 電源
先日、HDDをスタッカー(裸族のアパート)に装着してバックアップに活用している紹介をしましたが、HDD4台までは何とかACアダプター(USB-IDE変換機に付属)で駆動できましたが、5台になると不安定になり電源要領が不足なことが明らかになりました。 そこで余っているPC電源を使えないか色々と調べてみたところ、PCと電源を独立して使えるようにする電源アダプター的?な製品が存在してました。 . . . 本文を読む
コメント

Aopen AK79D-400VN マシンの不調原因の調査(その4)

2008-05-10 21:17:23 | 電源
先月4月28日のブログに書いたように、このマザーAK79D-400VN が不調の原因だろうということで、一旦お蔵にいれたのですがなんとなく諦めきれず、また引っ張り出して色々といじって見ました。 . . . 本文を読む
コメント

またまた新たなトラブル!突然電源が落ちるPC

2008-05-06 20:54:21 | 電源
メインに使っているPCが、突然何の前触れも無く電源が落ちる現象が散発するようになってしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

PCの電源を交換しました。

2008-02-18 23:15:31 | 電源
前回、電源を分解して中身を調べて見ましたが、若干埃が堆積していたこと以外は特に異常は見られなかったので、とりあえず別の電源に交換してみることにしました。 . . . 本文を読む
コメント

またPCが突然シャットダウンしてしまったので電源を調べてみました

2008-02-17 19:43:25 | 電源
今日も突然シャットダウンしてしまったので、現時点疑わしい電源をばらして見ました。 . . . 本文を読む
コメント

NMB という名称?の変な電源です

2007-09-23 21:49:41 | 電源
押入れを整理していたら、だいぶ前にJunkで手に入れた変な電源が出てきました。 結局、ATXマザーには使えず、正常に機能するかも不明です。 . . . 本文を読む
コメント