このHDDの売りは、静音・低発熱・低消費電力 となっています。

現物です。

今後、ウエスタンデジタルではこれまでのグリーン・シリーズを廃止、ブルー・シリーズに統合するようです。
HDDの状態をCrustalDiskInfo で見てみました。

温度は26℃ですが、無負荷状態なのでこんなものかな、と思います。うたい文句通りか、今後負荷をかけて調べてみようと思います。
次に、性能を見てみます。
CrystalDiskMark で 1GB、4GB の2条件で走らせてみました。
<1GB>

<4GB>

1GBと4GB での差はほとんどありません。
手元にある WD30EZRX グリーン の CrystalDiskMark のデータを見てみますと、

全体的に、2割くらい低い数字です。言い換えると、ブルーの方が20%ほど性能アップしている、と言えます。

現物です。

今後、ウエスタンデジタルではこれまでのグリーン・シリーズを廃止、ブルー・シリーズに統合するようです。
HDDの状態をCrustalDiskInfo で見てみました。

温度は26℃ですが、無負荷状態なのでこんなものかな、と思います。うたい文句通りか、今後負荷をかけて調べてみようと思います。
次に、性能を見てみます。
CrystalDiskMark で 1GB、4GB の2条件で走らせてみました。
<1GB>

<4GB>

1GBと4GB での差はほとんどありません。
手元にある WD30EZRX グリーン の CrystalDiskMark のデータを見てみますと、

全体的に、2割くらい低い数字です。言い換えると、ブルーの方が20%ほど性能アップしている、と言えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます