買ってきた商品です。

値段は、WD30EZRZ が9000円、GW2.5TL-U3/BK が1200円(いずれも税抜き)でした。
いずれもネットの最安値に比べると若干割高ですが(平均価格との中間くらい)まあよしとしますか。。。

SATAケーブルの在庫もなくなってきたので、1本買いました。(これは割引無しなので1000円でした。)
まず、玄人志向のGW2.5TL-U3/BK(2.5インチHDDケース)に手持ちの500GB HDDを入れて Windows HomeServer 2011 のシステムバックアップに使うことにしました。
まず、500GB のHDD を装着します。

ネジなど一本も使わず、簡単に組付けできました。

早速、WHS2011 に接続し、フォーマット~システムバックアップの設定を行います。


書き込みの状態です。

全く問題なく設定完了しました。
続いて、WDの3TBのHDDの取り付けに取り掛かります。
これまで、WDグリーンはたくさん使用してきており、それなりに信頼しているのですが、WDブルーは初めて使うので、どんな性能か、調べるのが楽しみです。

値段は、WD30EZRZ が9000円、GW2.5TL-U3/BK が1200円(いずれも税抜き)でした。
いずれもネットの最安値に比べると若干割高ですが(平均価格との中間くらい)まあよしとしますか。。。

SATAケーブルの在庫もなくなってきたので、1本買いました。(これは割引無しなので1000円でした。)
まず、玄人志向のGW2.5TL-U3/BK(2.5インチHDDケース)に手持ちの500GB HDDを入れて Windows HomeServer 2011 のシステムバックアップに使うことにしました。
まず、500GB のHDD を装着します。

ネジなど一本も使わず、簡単に組付けできました。

早速、WHS2011 に接続し、フォーマット~システムバックアップの設定を行います。


書き込みの状態です。

全く問題なく設定完了しました。
続いて、WDの3TBのHDDの取り付けに取り掛かります。
これまで、WDグリーンはたくさん使用してきており、それなりに信頼しているのですが、WDブルーは初めて使うので、どんな性能か、調べるのが楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます