2/7(木)-2℃
「寒い」を通り越して、「冷(ひや)い」朝です。
新聞が配達される5時50分頃は、ポッポ、ポッポと綿雪が降っていて、あっという間に道路に積もってしまいました。ただ、積もったと言っても何センチと言うようなものではなく、雪が軽いもんだから車が通るたびに右や左に雪煙やゴミのように動いてました。
でも、運転は慎重に。
とんどに参加してみたい方は是非どうぞ。
2月11日(月・祝日)に我が家近くの空き地でとんどが開催されます。当日が暴風雨・大雪で車の通行に支障があると中止になることもあるんですが、天候に恵まれさえすれば予定通り午前9時頃から竹の切り出し、午後1時過ぎから本番になるんじゃないかと思います。
町内会女性会の方々のお世話で甘酒やぜんざい、町内会からも無病息災を祈願してお神酒が振るわれるなど、火が消えるまでのしばしの間、賑やかな時間が過ごせそうです。
どこにも出かける予定のない方、田舎で行うHONMONOの「とんど」づくりを体験したい見てみたいと思われる方は11日朝9時に湯来町伏谷・下伏・矢口商店近くへお集まりください。
一緒に、楽しい一時を過ごしましょう。
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催事業への参加者募集のお知らせです。お気に入りのプログラムがありましたら事務局までお問い合わせください。お待ちしております。
No1(今週のイベント)
イ ベ ン ト 名 湯来のHONMONきこり体験(間伐編)
日 時 2月10日(日)9:30-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 4,000円(見守り参加700円)
募 集 定 員 15~25人
No2
イ ベ ン ト 名 湯来のHONMONきこり体験(薪割・燻製編)
日 時 2月24日(日)9:30-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:4,000円
募 集 定 員 15~25人
No3
イ ベ ン ト 名 湯来のアマゴ釣り体験
日 時 3月 1日(土)7:00-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:1,000円(入漁料別途)
募 集 定 員 10~20人
今年は、解禁日ですので釣果は期待大。
釣りの初歩を学んで渓流釣りファンになっていただきたいと思います。
No4
イ ベ ン ト 名 焚き火を楽しもう!薪割り!羽釜でご飯!体験
日 時 3月 9日(日)10:00-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:3,000円
募 集 定 員 20人
No5
イ ベ ン ト 名 湯来冠山トレッキング
日 時 3月16日(日)10:00-15:00
集合・受付場所 JR五日市駅北口・湯来ロッジ
参 加 費 参加費:3,000円
募 集 定 員 40人
No6
イ ベ ン ト 名 楽ちん登山!をはじめよう(感応山)
日 時 3月23日(日)10:00-16:00
集合・受付場所 湯の山駐車場
参 加 費 参加費:3,000円
募 集 定 員 20人
※ 今回のお知らせ通知は、これまでニューツーリズム実行委員会が実施した
体験型プログラムに「お問い合わせ・お申し込み・ご参加」いただいた方々の
名簿資料」を基に、代表者の方へ送付させていただいております。
湯来ロッジ特別謝恩企画開催中。3月中下旬で神楽上演を予定していますのでお楽しみに。
お問い合わせ先・広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会事務局
(広島市都市活性化局観光交流部) ℡082-504-2602
「寒い」を通り越して、「冷(ひや)い」朝です。
新聞が配達される5時50分頃は、ポッポ、ポッポと綿雪が降っていて、あっという間に道路に積もってしまいました。ただ、積もったと言っても何センチと言うようなものではなく、雪が軽いもんだから車が通るたびに右や左に雪煙やゴミのように動いてました。
でも、運転は慎重に。

とんどに参加してみたい方は是非どうぞ。
2月11日(月・祝日)に我が家近くの空き地でとんどが開催されます。当日が暴風雨・大雪で車の通行に支障があると中止になることもあるんですが、天候に恵まれさえすれば予定通り午前9時頃から竹の切り出し、午後1時過ぎから本番になるんじゃないかと思います。
町内会女性会の方々のお世話で甘酒やぜんざい、町内会からも無病息災を祈願してお神酒が振るわれるなど、火が消えるまでのしばしの間、賑やかな時間が過ごせそうです。
どこにも出かける予定のない方、田舎で行うHONMONOの「とんど」づくりを体験したい見てみたいと思われる方は11日朝9時に湯来町伏谷・下伏・矢口商店近くへお集まりください。
一緒に、楽しい一時を過ごしましょう。
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催事業への参加者募集のお知らせです。お気に入りのプログラムがありましたら事務局までお問い合わせください。お待ちしております。
No1(今週のイベント)
イ ベ ン ト 名 湯来のHONMONきこり体験(間伐編)
日 時 2月10日(日)9:30-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 4,000円(見守り参加700円)
募 集 定 員 15~25人
No2
イ ベ ン ト 名 湯来のHONMONきこり体験(薪割・燻製編)
日 時 2月24日(日)9:30-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:4,000円
募 集 定 員 15~25人
No3
イ ベ ン ト 名 湯来のアマゴ釣り体験
日 時 3月 1日(土)7:00-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:1,000円(入漁料別途)
募 集 定 員 10~20人
今年は、解禁日ですので釣果は期待大。
釣りの初歩を学んで渓流釣りファンになっていただきたいと思います。
No4
イ ベ ン ト 名 焚き火を楽しもう!薪割り!羽釜でご飯!体験
日 時 3月 9日(日)10:00-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:3,000円
募 集 定 員 20人
No5
イ ベ ン ト 名 湯来冠山トレッキング
日 時 3月16日(日)10:00-15:00
集合・受付場所 JR五日市駅北口・湯来ロッジ
参 加 費 参加費:3,000円
募 集 定 員 40人
No6
イ ベ ン ト 名 楽ちん登山!をはじめよう(感応山)
日 時 3月23日(日)10:00-16:00
集合・受付場所 湯の山駐車場
参 加 費 参加費:3,000円
募 集 定 員 20人
※ 今回のお知らせ通知は、これまでニューツーリズム実行委員会が実施した
体験型プログラムに「お問い合わせ・お申し込み・ご参加」いただいた方々の
名簿資料」を基に、代表者の方へ送付させていただいております。
湯来ロッジ特別謝恩企画開催中。3月中下旬で神楽上演を予定していますのでお楽しみに。
お問い合わせ先・広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会事務局
(広島市都市活性化局観光交流部) ℡082-504-2602