2/22(金)-2℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
2/22。2・2・2。ぞろ目の日。
昔、音楽を聴きながら椅子に座り、指先のレッスンをした時のように、同じ数字がぞろ目に並んでいるとチョッとだけ気になってしまう時が稀にあります。本能と言うんでしょうか、それとも・・・・・・・・。足を洗ったつもりでいても、当時の美味しい記憶が脳裏をかすめてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
皆さんにはありませんか。111・333・777・999・123・110・119・・・・。
私の車のナンバー、「16-23」そう、名前なんです。
時たま、777の数字を見るとフィーバーじゃん。なんて、考えてしまったりすること有りませんか。遊びの域はいいんですが、没頭してしまうと、財産までなくしてしまった人を知っているだけに、チョッとの時間ができても最近では行かないようにしています。でも、倍倍を期待してしまう気持ちもどこかにあるようで、自分をいつも戒めておく決意を新たにした朝になってしまいました。
今日は、日中は暖かくなりそうですが、引き続き空気が乾燥していますので火の取り扱いには十分ご注意ください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催事業への参加者募集のお知らせです。お気に入りのプログラムがありましたら事務局までお問い合わせください。お待ちしております。今日の広島市広報紙「市民と市政」にも一部掲載されていますが、詳細についてはご面倒でも実行委員会事務局までお願いします。
※( )内は前日の夕方5時現在の申し込み人数と募集定員です
No1(3人/15人)当日参加者を期待しています。
イ ベ ン ト 名 湯来のHONMONきこり体験(薪割・燻製編)
日 時 2月24日(日)9:30-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:4,000円
募 集 定 員 15~25人
No2(問い合わせは多いんですが 1人/10人)
イ ベ ン ト 名 湯来のアマゴ釣り体験
日 時 3月 1日(土)7:00-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:1,000円
(入漁料別途:大人年券4,200円、中学生年券2,100円)
募 集 定 員 10~20人
今年は、解禁日ですので釣果は期待大。
No3(3人/20人)
イ ベ ン ト 名 焚き火を楽しもう!薪割り!羽釜でご飯!体験
日 時 3月 9日(日)10:00-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:3,000円
募 集 定 員 20人
No4(45人/40人)好評につきキャンセル待ち状況です。
イ ベ ン ト 名 湯来冠山トレッキング
日 時 3月16日(日)10:00-15:00
集合・受付場所 JR五日市駅北口・湯来ロッジ
参 加 費 参加費:3,000円
募 集 定 員 40人
No5(1人/20人)
イ ベ ン ト 名 楽ちん登山!をはじめよう(感応山)
日 時 3月23日(日)10:00-16:00
集合・受付場所 湯の山駐車場
参 加 費 参加費:3,000円
募 集 定 員 20人
湯来ロッジ特別謝恩企画開催中。3月下旬に地元神楽団による神楽上演を予定していますのでお楽しみに。
お問い合わせ先・広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会事務局
(広島市都市活性化局観光交流部) ℡082-504-2602
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
2/22。2・2・2。ぞろ目の日。
昔、音楽を聴きながら椅子に座り、指先のレッスンをした時のように、同じ数字がぞろ目に並んでいるとチョッとだけ気になってしまう時が稀にあります。本能と言うんでしょうか、それとも・・・・・・・・。足を洗ったつもりでいても、当時の美味しい記憶が脳裏をかすめてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
皆さんにはありませんか。111・333・777・999・123・110・119・・・・。
私の車のナンバー、「16-23」そう、名前なんです。
時たま、777の数字を見るとフィーバーじゃん。なんて、考えてしまったりすること有りませんか。遊びの域はいいんですが、没頭してしまうと、財産までなくしてしまった人を知っているだけに、チョッとの時間ができても最近では行かないようにしています。でも、倍倍を期待してしまう気持ちもどこかにあるようで、自分をいつも戒めておく決意を新たにした朝になってしまいました。
今日は、日中は暖かくなりそうですが、引き続き空気が乾燥していますので火の取り扱いには十分ご注意ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催事業への参加者募集のお知らせです。お気に入りのプログラムがありましたら事務局までお問い合わせください。お待ちしております。今日の広島市広報紙「市民と市政」にも一部掲載されていますが、詳細についてはご面倒でも実行委員会事務局までお願いします。
※( )内は前日の夕方5時現在の申し込み人数と募集定員です
No1(3人/15人)当日参加者を期待しています。
イ ベ ン ト 名 湯来のHONMONきこり体験(薪割・燻製編)
日 時 2月24日(日)9:30-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:4,000円
募 集 定 員 15~25人
No2(問い合わせは多いんですが 1人/10人)
イ ベ ン ト 名 湯来のアマゴ釣り体験
日 時 3月 1日(土)7:00-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:1,000円
(入漁料別途:大人年券4,200円、中学生年券2,100円)
募 集 定 員 10~20人
今年は、解禁日ですので釣果は期待大。
No3(3人/20人)
イ ベ ン ト 名 焚き火を楽しもう!薪割り!羽釜でご飯!体験
日 時 3月 9日(日)10:00-15:00
集合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:3,000円
募 集 定 員 20人
No4(45人/40人)好評につきキャンセル待ち状況です。
イ ベ ン ト 名 湯来冠山トレッキング
日 時 3月16日(日)10:00-15:00
集合・受付場所 JR五日市駅北口・湯来ロッジ
参 加 費 参加費:3,000円
募 集 定 員 40人
No5(1人/20人)
イ ベ ン ト 名 楽ちん登山!をはじめよう(感応山)
日 時 3月23日(日)10:00-16:00
集合・受付場所 湯の山駐車場
参 加 費 参加費:3,000円
募 集 定 員 20人
湯来ロッジ特別謝恩企画開催中。3月下旬に地元神楽団による神楽上演を予定していますのでお楽しみに。
お問い合わせ先・広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会事務局
(広島市都市活性化局観光交流部) ℡082-504-2602