長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

オオマシコ・ベニマシコ

2023年01月29日 | 野鳥

 

 

17日の天気予報では安曇野は晴れ、アルプスをバックにハクチョウが撮れそうだ。

朝5時起きで御宝田遊水池へ出かけてみた。

 

残念ながら予報が外れて現地は雪が舞って居た。

撮影目的を急遽ベニマシコに変えて別の場所へ移動。

 

ベニマシコの目的地に着くと駐車スペースには地元の方の車が一台だけ。

撮影準備をしながら地元の方に今の状況を教えて頂いた。

ベニマシコの数は少なくオオマシコはまだ入っていないとの事。

そうこうしていると名古屋ナンバーの車が到着。若いカップルだった。

 

最初は4人だけの静かな撮影となった。

 

寒い中で野鳥を待ち受ける。手がかじかんでくる。

30分ほど待って居るとベニマシコが3羽でやってきた。

雪を撥ね退けてスイカズラの実を食べるベニマシコ♀(メス)

雪が空中に跳ねているところを上手く捉えられた。

 

黒い粒がスイカズラの実。

 

 

 

 

オスはなかなか藪の中から出てこない。

出てきたと思ったら遠い梢で空抜けしているシチュエーション。

空抜け=(鳥の背景が空だけ)で味のない写真になってしまう。

すぐに飛び去ってしまった。

ベニマシコ♂(オス)

 

 

地元の方に入っていないと言われていたオオマシコだったが運よく撮れた。

しかし距離も有ったり藪の中だったりで今一な写真。

 

白膠木(ヌルデ)の樹とジョウビタキ♀(メス)

 

 

氷点下の高原でも野鳥たちは元気に飛び回っていた。

こちらは手などかじかみながらの撮影。

寒さで体が震えてきて約3時間ほどで撤収した。

3000円ほどのワークマンの防寒服では寒さが身に染みる。

良い防寒服を買わなくてはだめだなあ。

 

私がこの場所を離れる頃には20人ほどが集まっていた。

車のナンバープレートを見ると9割がたは県外車であった。

 

それでは次回迄

 

再見!

 


フクロウ

2023年01月09日 | 野鳥

 

コミミズクを探しているときに偶然見つけたフクロウ

コミミズクより一回り大きい。

 

フクロウ

 

 

 

 

前回に載せきれなかったコミミズク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは次回迄

 

再見!

 

 


コミミズク

2023年01月08日 | 野鳥

 

以前から撮りたいと思っている野鳥にコミミズクがいた。

 

先日安曇野に白鳥を撮りに行った折

カメラを構えて居た隣の方と知り合いになった。

その方とコミミズクの生息地の話になり

私の家から比較的近いコミミズクの撮影場所を教えて頂いた。

 

私が知っている生息地は愛知県で

一泊で撮影に行こうか悩んでいた時だったので

タイミングの良い情報で嬉しかった。

袖触れ合うも何かの縁、カメラマン同士は仲良くしておいたほうが為になる。

 

今回教えて頂いた場所は日帰り撮影が可能だ。

カメラマンではないのだがライン仲間にコミミズクの撮影に行くと話をしたら

ウォッチングだけでいいので同行したいという事で二人で行ってみた。

 

現地到着は昼過ぎ。3時間ほど鳥が出なくて待ちぼうけ。

本来は夜行性の鳥なので夕方4時頃をすぎないと姿を表さないと言われていた。

しかし3時間ただじっとしていると今日は撮れるのかと次第に不安になって来る。

そんな時にカラスに追われたコミミズクが突然私の前に姿を現した。

 

私には初めてのフクロウ類の撮影。少し胸が高鳴る。

追われて田の畔に舞い降りたコミミズク、夢中でシャッターを切る

まるでミミズクのデコイのように佇んだ。

 

夕方の陽だまりの中の飛翔

 

雄大な山をバックに次第に高く舞い上がる。

 

 

ひらひらと優雅に舞っている。

 

暫くすると舞い降りてきて地面近くを滑空する。

羽ばたいても羽音はしない。

 

飛びながら首をかしげて辺りを見回す。

 

可愛い鳥だがやはり猛禽類、目が鋭い。

コミミズクは小柄だが頭が大きくて金色の目が魅力的。

 

 

現れてから約一時間ほどの撮影、コミミズクと距離はあったが

今回は上ゝの条件だろう。

写真を撮らない同行人も双眼鏡を覗きコミミズクの姿に感激していた。

 

夢中になり一時間で約2千枚も撮ってしまった。

最近のカメラは30枚/秒も撮れるので千枚などすぐに撮ってしまう。

帰り道食事をして夜九時過ぎに帰宅。

データ編集に時間がかかったがウイスキー片手に楽しい時間だった。

 

〇出さん、貴重な情報をありがとうございました。

 

 

それでは皆さんまた次回

 

再見!

 

 

 


今朝のサギ達

2022年11月03日 | 野鳥

 

 

アオサギ

 

 

ダイサギ

 

 

 

 

 

 

ssを遅くして流してみた。多少躍動感が出た。

 

 

今日はハヤブサとカワセミを狙って下準備で現地へ行ってみた。

カワセミが入る位置が分かったので明日以降で撮影する予定。

 

 

それでは皆さん次回迄

再見!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


戸隠牧場Ⅱ

2022年10月29日 | 野鳥

 

 

29日土曜日最後の粘りで戸隠牧場へ出かけた

朝5時起き。

現地着は6時。休日なのでカメラマンが多いと予想していた。

予想に反して7人くらい。

拍子抜けした。

前日にムギマキがこの場所に入らなかったせいだろう。

 

今日はキビタキのメスの写真のみ。

 

 

 

 

 

ツルマサキの実を食べるキビタキ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは皆さん次回迄

再見!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


戸隠牧場

2022年10月28日 | 野鳥

 

26日鳥撮りの知人から戸隠牧場で

ムギマキのオスの撮影に成功したと連絡が入った。

そこで27日の朝5時起きで牧場へ向かった。

 

 

7時前に撮影を開始した。

現場にはすでに20人ほどのカメラマンがいた。

 

午後一時まで撮影。結果色付きさんは現れず。

 

ムギマキの若が撮れた。

ツルマサキの実を食べに現れた。 ムギマキのシロタロウ

 

 

ホバリング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アトリ

 

コガラ

 

 

 

 

 

それでは皆さん次回迄

再見!

 


サメビタキⅡ

2022年10月25日 | 野鳥

 

ムギマキノのオスの姿がどうしても撮れない。

 

サメビタキも移動してしまった。

 

最後のサメビタキ

 

色々な表情が撮れ背景の玉ボケもきれいなので載せてみた。

いつもこのようなスッキリした背景になるように狙っているのだが

相手もあることなので難しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛くるしいね。和みます。

しっかりカメラマンを認識しています。

 

 

 

 

それでは次回まで。

再見!


ムギマキ

2022年10月24日 | 野鳥

 

土日と連続で戸隠に出かけたがムギマキのオスは撮れなかった。

正確に言うとオスも撮れたが載せられる写真ではなかった。

今週は平日に出かけてぜひオスを撮って来たい。

 

ムギマキのメス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サメビタキ

 

ツルマサキの実を食べるコゲラ

 

 

 

 

ゴジュウカラ

 

カシラダカ

 

 

 

最近はキノコによる食中毒が原因で地元の八百屋さんではキノコは限られた種類を除いて

条例により売ることが出来ない。

それに習い個人間でも余程の親しい人でない限り天然のキノコを他人に譲らない。

 

そんな中でクリタケとナメコは別で普段から天然物は流通している。

知人から頂いた天然のクリタケとナメコ。

 

夕食後キノコを塩水で洗い石突を処理してそのまま水に浸けた。

 

明日には味噌汁と大根おろし和えにして食べよう。

 

それでは皆さんまた次回

再見!

 

 

 


サメビタキ

2022年10月15日 | 野鳥

 

ムギマキを撮りに戸隠へ出かけた。

時期的には少し早い気もしたが、ダメならほかの鳥でも撮ろうと考えていた。

結果を先に言ってしまうとムギマキはまだ来ておらず他の鳥を撮った。

 

サメビタキ

 

 

 

 

 

 

エゾビタキ

 

 

 

 

ゴジュウカラ

 

アオジ

 

アカゲラ

 

 

 

 

ぶどうの糖度を計ってみたら。

ぶどうは枝に近い果実から熟すので、上のほうが甘くなると

一般的に言われている。

そこでそれを実証するべく糖度を計ってみた。

 

 

 

赤丸部の糖度

 

黄色部の糖度

 

結果は確かに枝に近い方が糖度はたかかった。

実食の感覚では甘さの違いはほとんど判らなかった。

私個人の感覚が鈍感なのかもしれません、お許しを。

糖度計で0.2度の差ですからね。気にせず食べてもいいでしょう。

 

明日もう一度戸隠へ出かけたいと思います。

 

それでは次回迄

再見!