ネットで生ハム作りの情報を探していたら。
かなり詳しいサイトがあった、そこの主は色々な食材を加工しており記事がアップされている。
かなり私の好奇心が刺激された、その一つはカラスミの手作りである。
しかし私はそこまで器用でもないので、スタンダードっぽいけど、真鱈のこを加工することにした。
真鱈がスタンダードと呼んでいいのかは微妙だけれど、私の中では子供のころから
普通に食べていたので個人的にはスタンダードだ。
通販で取り寄せた生の真鱈のこ、かなり大きいです、バクダンとも呼ばれています。
はっきり言って見た目はかなり悪いです、まあタラコでも無着色ならこんなもんでしょう。W
これを塩水だけで茹でる。
これを取り出し粗熱を取る。
薄くスライスをして出来上がり。
簡単ではあるけれど、卵そのものに味があり塩だけでも十分な味に仕上がります。
酒の肴には最高ですよ~
その他の調理方法として、醤油、みりん、生姜で甘辛く煮ても美味しいです。
スライスすると黒い皮が目立たなくなるので見た目は良くなります。
タラコに比べるとお値段はお安いです、それでも最近は値が上がっているようです。
ボブディランがノーベル文学賞です。W
アメリカ国内のマスコミにも受賞に批判的なところ(ニューヨークタイムス)
がありますが、本人は全くノーベル賞に興味ないように見受けます。
流石ボブディランです、平和主義者です。
戦争は絶対にいけません。
頑張れビッグ ボブディラン。
というわけで 風に吹かれて
風に吹かれて/ 歌詞