長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

生ハムの試食

2016年10月25日 | 生ハム

二年目の生ハムを試食してみた

 

 

 

 

 

 

カビがかなり出ているので先ずは洗い落とす。

随分きれいなった。

 

 

 

 

 

スライサーに掛けれるようにブロックに切断する。

切断面を見るとまるでマグロのハラミのような、きれいな赤身が現れてきた。

 

 

 

 

 

次に周りの酸化した脂身をこそげ落とす。

薄いピンク色の脂身が現れる。

食欲をそそる色だ。

 

 

 

此れをスライサーに掛ける。

 

 

 

 

1ミリの薄さにメモリを合わせスライスする、艶やかな生ハムの出来上がりだ。

ネットで取り寄せたイベリコ豚のハモンセラーノ、ベジョータよりも見た目はきれいである。

早速試食「うーん美味い!」塩加減もほど良い。

ネット注文の生ハムよりかなり上手い、自作した事が報われる。

感激の味、2年待った甲斐がある。

食べたいという友人がいるので、友人の家で今晩一緒に飲みながら食べる予定だ。

 

 

すっかり朝晩も涼しくなり、長野市も秋の気配、

今夜はしっとりした雰囲気で物静かに呑みたい気分、

青春時代の倍賞千恵子さんで「里の秋」

あまり知られていませんが、この歌は反戦の歌ですよね。

https://youtu.be/h144mLquMFs