長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

ハチミツの瓶詰終了

2022年09月10日 | 男の料理

 

ハチミツの瓶詰作業がやっと終了した。

 

ハチミツの採取では今年もミツバチにかなり刺され痛い思いをした。

同じ痛い思いをするなら薬効のある注射ならよかったのに。

ハチ毒に抗がんの効果があって欲しい。

 

 

 

色々な大きさの瓶を取り混ぜて80本以上出来た。

 

 

 

5月に採取したアカシア蜜 透明に近い。長野県産のアカシア蜜は評判が高い。

 

アカシア 1番ミツ

 

 

アカシア 2番ミツ

 

 

今回採取の百花密 アカシア蜜とはかなり色が違う。

 

百花密

 

 

食べ比べてみるとかなり味にも違いがある。

アカシア蜜は味・香り共に上品。冬を過ぎても結晶しない。

百花密はコクがあり糖度が高い。冬を越すと結晶する。

結晶したハチミツ。

 

 

 

 

 

来年の目標になるが出来るだけアカシア蜜をメインに採取したい。

その為には春先にはミツバチの数を増やしておかなければならない。

 

これがかなり難しい。

越冬が順調にできるかがポイントになる。

この冬は気合いを入れてミツバチを越冬させる。

 

今日は18時から10日会の無尽、コロナもピークアウトしたので少し安心、

二次会に行こうと知人と約束している。

カラオケで盛り上がろう。

 

今日は18時から無尽なので昼食はあっさり焼きそば塩味とお稲荷さん

紅しょうがは必須です。

 

私がテーブルに着くや否や。。

食事の時だけワンは凄い勢いでやって来る。

お父さんご飯~~~

 

 

おい早く。

 

 

 

 

 

 

 

お父さん。ごちそう~

 

 

 

 

 

「思案橋ブルース」中井昭・高橋勝 とコロラティーノ

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは皆さん次回迄

再見!