先日新玉ねぎをいただいた。
せっかくなのでこれを使ってトマトソースを作ってみた。
subasioさんの記事を参考に
セロリ・ナス・玉ねぎ・ニンニク。これを賽の目に切る。
火が通るまでオリーブオイルで炒める。
ナスはこの地方独特の丸ナス、皮は硬いが味があり煮込み料理に適している
賽の目切りの野菜 玉ねぎはくし形に薄く切った。
そこへトマトを入れる。
トマトまで火が入り煮崩れてくるとソースの出来上がり。
塩で味を調える。
アルデンテにゆでたパスタと和える。
胡椒をかけて出来上がり。
さいの目に切ったセロリやナスの味が効いている。
たまごを載せて少し火を入れ食べてみる。
たまごを崩して混ぜ合わせる。
たまごがおいしい。
ふっふっふ(笑)酔っ払い回転中
m(_ _)m
何時も気にかけて下さりm(_ _)mアザす
感謝
合掌コンクール(笑)🍺(´д`メ)
m(_ _)mグロッキー~(笑)🐱🐱
高坂懐かしいです。 私がいたのは元宿ですよ。
20年も前ですのでバイク屋さんはもう記憶にありませんです。
そこから志木や三郷の現場に通っておりました。
おやすみなさい。m(_ _)m
おはざっすm(_ _)m🍺(´д`メ)
先程復活迎え酒なメダカになれないグッピーKOOLです。東松山市元宿2丁目 彫刻通り?のスズキのバイク屋に世話になりました元宿ってかなり広大なんすかね(笑)…🍺(´д`メ?)自分は3回程しか 行った事無いんですが(笑)ま、どうでもいい話すねm(_ _)m…つか、東松山は焼鳥 居酒屋が旨い❗️と 評判なのですが(情報雑誌、TV等) 当時行かれました?
本川越には 我が一門常用鉄道な一時 為結構頻繁に上陸しておりた今もタマーに行きます…。20年前でしたか…
色々な出来事、良いにつけ 悪いにつけ…人生色々ありますよね…ま、ワタスは それなりに身の丈で 今が 楽しっす。
信天翁親分も 多彩な趣味で 毎日エンジョイ❗️ 楽しく過ごされてんのが blogにて わかります~これからも ブイブイ!頑張ってください。
自分は ガキの頃に死んだ親父と同じ年齢になり…複雑心境です(笑)
朝からトリトメの無い話で すんません
m(_ _)mまた 遊びに参りやすm(_ _)m
🍺(´д`メ)本日は朝焼肉でも 食うか 思案中すm(_ _)m乱文乱打ち 御許しをm(_ _)m