安部譲二さんが亡くなられて早2か月ほどになる。
ふと安部さんの事を思ったら以前に食べたホワイトアスパラの事を思い出した。
またネットで取り寄せて食べたくなり取り寄せてみた。
スペイン産なのだが実に大きいのだ。
日本の物に比べると2倍くらいはある。
量も2.5倍ほど入っている。
安部さんがホワイトアスパラについて書いていたエッセイを2年ほど前に読み
食べたくなり、当時苦労して調べて取り寄せ食べたのだ。
もう一度食べたくなり取り寄せた。
当時食べたときにはかなり美味しく感じられたのだが。。
今回食べてみたら。。
そうでもなかった。 (笑)
(安部さんの名誉のために書いておきますが、
この缶詰は安部さんが書いていたアスパラ缶とは
多分違う気がします。)
缶詰によっても違うのかなぁ。自身の舌の感覚が落ちているせいもあるのかな。
しかしボリュームはたっぷり。
外国産ホワイトアスパラにはアイオリソース!
という事で。
本場フランス産をネットで見つけて買った。
アイオリという名称はプロヴァンス語のalh(ニンニク)とòli(油)を合わせて
作った名称らしい。
品物自体は確か1500円位だったのだが、お取り寄せという事で
輸送費で+3000円位かかった記憶がある。
輸送費を見ないで注文して、届いた請求金額を見てびっくりした記憶がある。
5000円近くもしたソース、これが全く平凡な味。(笑)
というかこのソースには酢が入っていないので全くマイルドなのだ。
私には日本のマヨネーズのほうがよほど美味しく感じられた。
まあ貧乏育ちなのでマヨネーズのほうが美味しく感じるのかもしれない。
このお値段ではそう納得させておく方が自分にストレスを感じさせない。w
2日の土曜日少し早いのだが会社の有志20数人ほどで
焼き肉店で忘年会をした。
飲み放題で焼き肉はコースで頼んだ、なかなか良い肉で
好評だったようすだ。私は挨拶をしてビールを飲んだだけで退席。
皆さん気軽に飲めたほうが良いものね。
タクシーで帰ろうと思ったが繁華街なので自宅方面行きのバスは
10分おきくらいに出ている
そこで久しぶりにバスで帰ることに。
料金の払い方に戸惑ったり、どこの停留所で降りたらいいのかわからず
あたふたしてしまった。
時間も早かったので友達と家の近くのスナックで待ち合わせをした。
無事降車
お腹もすいていたので
おつまみにナポリタン。(笑)フレッシュバジルがトッピング
香りも良く気が利いています。
ハイボールとカラオケを楽しんでお開きでした。
カラオケではやしきたかじんの歌をよく歌う
最近は「東京」を覚えようと練習している。
やはり本人の歌は味が有り色気が有ります。
たかじんさんも亡くなられてずいぶん経ちました。
やしきたかじん「東京」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます