長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

干し柿作り

2013年11月27日 | 料理

 

半月程前に知り合いの八百屋から渋柿を買ってきた。                            約70個

 

ヘタがTの字になっているので干すのに都合が良い。

 

 

柿の皮をむき。。。

此の皮は干して 大根のぬか漬けを作る時に入れるつもりだ。

 

2階のベランダに干す。

 

3日後には少し変色して萎びてくる。

 

その後 白い粉を吹かさせるために 3日程柿を稲藁に入れる。

 

随分干し柿らしくなってきた。

この後もう一度 干して出来上がりだ。

正月の楽しみが又一つ増えたなー。

 

11月26日の芝の状態 

だいぶ枯れてきた 雑草もめだってきたので写真を撮った後

テデトール。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
百曲がり坂 (myway)
2014-01-02 08:50:04
ご無沙汰しております
新年おめでとうございます。
早速の賀状ありがとうございました。
お元気そうでなによりです。
ゴルフ頑張ってください。
返信する
遅れてしまいましたが (あほうどり)
2014-01-16 09:54:02
新年おめでとうございます。 
本年もよろしくお願いいたします。

体調を見ながらのゴルフですが
家族には 逆に健康のためと云い聞かせております。w

正月はアルコール漬けで自暴自棄ぎみでした。
後の後悔にならないよう
この後人間ドックに入る予定です。

何時まで経っても懲りない親父なんですな。w
返信する

コメントを投稿