長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

コゲラ・ホオジロ・

2020年12月14日 | 野鳥

 

日曜日朝9時に自宅裏の公園に野鳥撮影へ

目星をつけていた樹の近くで野鳥を待ち伏せて撮ろうとカメラを構えて居た。

ラッキーなことにシジュウカラの群れが直ぐに来た。

接近して撮っていると後ろからゲラのドラミングが聞こえる。

振り向くとコゲラが。。

あわてたせいか、コゲラに私の気配を気付かれて逃げられてしまった。

ガッカリしたがシジュウカラを撮り続けていたら

コゲラが戻ってきた。

 

 

コゲラ 全長15㎝

 

近すぎて姿全体が画角におさまらない。

高画素超解像ズームを解除すればいいものをあわてているので

画角におさまらないままに撮影を続けてしまった。

手振れ写真になってしまっている。

 

 

それではここでピヨちゃんのコゲラ一言解説

コゲラは雌雄同色なので後ろ姿だけでは雌雄の判断は難しいのです。

しかし♂だと後頭部左右に3~10枚ほどの小さな赤い羽根が有ります。

コゲラ

 

 

それで見極めます。

今回のコゲラは♀でした。

 

ご清聴頂きましてありがとうございます。

 

赤い羽根が無いので♀

 

シジューカラ

 

 

ホオジロ 全長17cm

ニューナイスズメかと思っていたが家に帰って図鑑で確認したら

ホオジロ♂であった。

 

 

 

 

午後女房から親戚に贈る野沢菜が足りないです!と指摘されたので

ハイ分かりました。 

 

野沢菜を4束(16kg)ほど買いに行き、追加で漬けた。

今回のお菜のほうが茎が細くて柔らかそうだ。

 

葉先を落として。

先ずは水洗い。

 

 

大した量ではないので小一時間で終了

親戚分も確保できたのでもう大丈夫であろう。w

年内ギリギリには親戚に送れる。

 

それではしばし涙のお別れまた次回



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (onaga)
2020-12-14 09:48:32
ピヨちゃん、大政所に命令さるる~っ。野沢菜漬け第二弾完了、ヨッシ!

さて、そろそろ信天翁名を返上、もしくは一時預け、にしてドクトル・ジバゴならぬドクターバードになさったらいかがですか。
高価な名機もそれだけ熱心に使いまわせば元が取れる~っ!なんて言ったら下品ですけれど、レンズ様も本望でありませう。
コゲラは動きが速いのでなかなか撮りにくそうですけれど、小さな体でけっこうな音をたててくれますよね。会えると嬉しいです。ヤマガラ、シジュウカラはきっちりとした紳士淑女風で可愛いし、お楽しみは続く~。傍観者も楽しみです。
返信する
Unknown (信天翁)
2020-12-15 04:30:32
ドクトル・ジバゴ高校生頃の映画なので懐かしいです。ロシア舞台の壮大な愛の映画で感動したはずなのに、ジバゴが雪に埋もれ朽ち果てた屋敷に戻ってくる、机の引き出しを開けると懐かしい昔の本かメモが有って。。。そんな最後の場面だけを覚えています。どうでもいい事を良く覚えているアンポンタンな親父です。

動物ものではドリトル先生とファーブル先生の本が有りました。動物好きな子供の頃はそれらを読むと胸が躍りました。今小鳥に胸が躍るのはきっとそれ。そんな感覚です。三つ子の魂ってところでしょうか。百歳まで~~続け! 多分続くと思ふなあ。
返信する

コメントを投稿