2014年4月17日 晴れ
うす曇りの様に空がくすんでいますが、最近殆ど雨が降っていない為でしょうか。お陰で花粉症に薬を毎日飲む羽目になっています。ブログなどではやっと花粉の症状が治まった様なことを書いている方も多いのですが、大山鹿さんは最近になって症状が悪化し、少しブルーな日々を過ごしています。やはり、渓流釣りを始めると遣られちゃうのでしょうか。さて、先日、花水木の白バージョンをアップしましたが、赤バージョンも顎が開き出したので、先ずトップバターとしてアップしましょう。赤い顎の花水木もアメリカ生まれにしては可憐ですね。ドウゾ(^_-)-☆。

次はドングリの発芽からについて面白い事を発見しました。ドングリの発芽をお知らせしたのは3月終わり頃のブログでしたが、その後に、ドングリを拾ってきた権現山で次の写真の様な光景を目の当たりにして、ドングリ発芽が間違いかもと心配していました。写真は如何見てもモヤシの発芽風景に見えていました。所謂、胚が2つに割れて最初の葉に変身しそうな勢いで、か細い芽が出て葉を付けたドングリ発芽とは似ても似つきませんでした。若しかしたら、別の種が発芽した?などと考えていました。

しかし、最近、権現山でモヤシ発芽風景の写真にアパートのベランダで見られた細い軸に葉が付いた物が出て来ていました。結局、土の中ではドングリの実(胚)が埋まっているのでモヤシ発芽状態は目に触れる機会が無かったと理解できます。たまたま、権現山では地上に転がっているドングリも発芽したので、地中部が見えて大山鹿さんを不安にさせたのです。まあ、一安心なドングリ発芽の証拠写真をドウゾ(*^_^*)。

今日の逸品は謙信公の越後にある無尽蔵さんを訪れました。今回で2度目に成りますか、柿ポリフェノールスープが懐かしくなった次第です。柿をスープに入れると味が円やかになり、かつ、タンニンの苦みも隠し味になりますから、正に、メタボ予備軍の為に考案された成人病対策スープと成る訳です。今回は味噌野菜ラーメンとして見ました。野菜の中に柿の様なもの、ご自慢のチャーシュー細切れ、など具沢山で東京もんのラーメン店で大盛りを頼んだ位の分量でした。流石、謙信公の故郷ですね、食べる時はどっしりと頂く文化なのでしょう。無論、コシヒカリの半ライスもサービスで付いて来ました。それでは、皆さんもドウゾ(@^^)/~~~美味しかったぞ。



お休み前は越後の風景をお届けします。未だに雪が残っていましたから、今年はよっぽど雪が降ったのですね。時期に雪も溶けて春一番になるでしょう。越後の労働者諸君もあと一息ですから頑張ろうね。

うす曇りの様に空がくすんでいますが、最近殆ど雨が降っていない為でしょうか。お陰で花粉症に薬を毎日飲む羽目になっています。ブログなどではやっと花粉の症状が治まった様なことを書いている方も多いのですが、大山鹿さんは最近になって症状が悪化し、少しブルーな日々を過ごしています。やはり、渓流釣りを始めると遣られちゃうのでしょうか。さて、先日、花水木の白バージョンをアップしましたが、赤バージョンも顎が開き出したので、先ずトップバターとしてアップしましょう。赤い顎の花水木もアメリカ生まれにしては可憐ですね。ドウゾ(^_-)-☆。

次はドングリの発芽からについて面白い事を発見しました。ドングリの発芽をお知らせしたのは3月終わり頃のブログでしたが、その後に、ドングリを拾ってきた権現山で次の写真の様な光景を目の当たりにして、ドングリ発芽が間違いかもと心配していました。写真は如何見てもモヤシの発芽風景に見えていました。所謂、胚が2つに割れて最初の葉に変身しそうな勢いで、か細い芽が出て葉を付けたドングリ発芽とは似ても似つきませんでした。若しかしたら、別の種が発芽した?などと考えていました。

しかし、最近、権現山でモヤシ発芽風景の写真にアパートのベランダで見られた細い軸に葉が付いた物が出て来ていました。結局、土の中ではドングリの実(胚)が埋まっているのでモヤシ発芽状態は目に触れる機会が無かったと理解できます。たまたま、権現山では地上に転がっているドングリも発芽したので、地中部が見えて大山鹿さんを不安にさせたのです。まあ、一安心なドングリ発芽の証拠写真をドウゾ(*^_^*)。

今日の逸品は謙信公の越後にある無尽蔵さんを訪れました。今回で2度目に成りますか、柿ポリフェノールスープが懐かしくなった次第です。柿をスープに入れると味が円やかになり、かつ、タンニンの苦みも隠し味になりますから、正に、メタボ予備軍の為に考案された成人病対策スープと成る訳です。今回は味噌野菜ラーメンとして見ました。野菜の中に柿の様なもの、ご自慢のチャーシュー細切れ、など具沢山で東京もんのラーメン店で大盛りを頼んだ位の分量でした。流石、謙信公の故郷ですね、食べる時はどっしりと頂く文化なのでしょう。無論、コシヒカリの半ライスもサービスで付いて来ました。それでは、皆さんもドウゾ(@^^)/~~~美味しかったぞ。



お休み前は越後の風景をお届けします。未だに雪が残っていましたから、今年はよっぽど雪が降ったのですね。時期に雪も溶けて春一番になるでしょう。越後の労働者諸君もあと一息ですから頑張ろうね。
