2014年7月15日 晴れ
梅雨がなかなか明けない様ですが、気温は高くなる一方でサウナに入っている様な感じですね。外回りの労働者の皆さんはくれぐれも無理をせずに頑張って下さいね。さて、今日は大船フラワーセンタの写真がまとまって来たので、先ず、珍しい熱帯の睡蓮達を紹介しましょう。フラワーセンタでは温室で熱帯の睡蓮を栽培しています。この暑さですから、流石に、窓は空いて風通しを良くしてありました。締めきっていたら見学者に熱中症が続出することでしょうね。温室では皆の大好きなバナナ、ハイビスカス、そして、蘭の花などが見頃でしたが、トロピカルな睡蓮が目に付いた次第です。まあ、明日に池の咲く和製の蓮や睡蓮をアップしますから比べて見るのも楽しいかもしれません。確かマイアミローズ、タンザナイト、アパランチ、ホワイトパール、クラレット、紫式部、などと舌を噛みそうな名前ばかりだったので正確に記録出来ませんでした。名前は?付きで書きます。それでは南国の睡蓮達をご覧ください。ドウゾ(^_-)-☆。
先ずは、マイアミローズ?

タンザナイト?

アパランチ?

ホワイトパール?

グリーンスモーク?

クラレット?

紫式部?

唯の睡蓮?

今日の逸品は丸亀製麺さんで頂いたぶっかけうどんです。生姜を載せた冷たいぶっかけはこの暑さを吹き飛ばす清涼剤ですね。お稲荷さんと鳥天(カシワ)を付けても550円だったかな。お勤め人のお財布にもクールビズな価格設定ですね。皆さんもツルリと召し上がって下さい。



さて、暑さが続き大変な季節ですが、体調管理を万全にして頑張りましょうね。労働者は体が元ですよ。
梅雨がなかなか明けない様ですが、気温は高くなる一方でサウナに入っている様な感じですね。外回りの労働者の皆さんはくれぐれも無理をせずに頑張って下さいね。さて、今日は大船フラワーセンタの写真がまとまって来たので、先ず、珍しい熱帯の睡蓮達を紹介しましょう。フラワーセンタでは温室で熱帯の睡蓮を栽培しています。この暑さですから、流石に、窓は空いて風通しを良くしてありました。締めきっていたら見学者に熱中症が続出することでしょうね。温室では皆の大好きなバナナ、ハイビスカス、そして、蘭の花などが見頃でしたが、トロピカルな睡蓮が目に付いた次第です。まあ、明日に池の咲く和製の蓮や睡蓮をアップしますから比べて見るのも楽しいかもしれません。確かマイアミローズ、タンザナイト、アパランチ、ホワイトパール、クラレット、紫式部、などと舌を噛みそうな名前ばかりだったので正確に記録出来ませんでした。名前は?付きで書きます。それでは南国の睡蓮達をご覧ください。ドウゾ(^_-)-☆。
先ずは、マイアミローズ?

タンザナイト?

アパランチ?

ホワイトパール?

グリーンスモーク?

クラレット?

紫式部?

唯の睡蓮?

今日の逸品は丸亀製麺さんで頂いたぶっかけうどんです。生姜を載せた冷たいぶっかけはこの暑さを吹き飛ばす清涼剤ですね。お稲荷さんと鳥天(カシワ)を付けても550円だったかな。お勤め人のお財布にもクールビズな価格設定ですね。皆さんもツルリと召し上がって下さい。



さて、暑さが続き大変な季節ですが、体調管理を万全にして頑張りましょうね。労働者は体が元ですよ。