今週末に来るであろうK-5Ⅱsとの比較のため、K-5として
最高の絵を撮っておく必要がありました。
先日作ったフラットナー・レデューサーとLPS-P2を組み込み、
栃本広場で撮って来ました。
M31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/b25a12ddbae0c17120cd313f5a4dbd18.jpg)
M45
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ea/d09393755e4347f289a04b1ca17e3ba1.jpg)
NGC6960付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/d973616f86c29478adbbde1c06e968f4.jpg)
--------------------------------------------
<撮影データ>
撮影日時:2012年10月15日 19:24:10~01:31:58
撮影地:栃本広場
星空指数:70点(撮影中にモヤ?発生あり)
気温:8℃
カメラ:K-5LS
撮像鏡筒:MIZAR 10cmF6 Newtonian -> F5.23
(フラットナー・レデューサー使用)
フィルタ:LPS-P2
露出時間:ISO3200 , 7min X 8 , 56min Total
ダーク画像:***
フラット画像:***
フラット用ダーク画像:***
赤道儀:TS-90S
ガイド:5cm fl=250mm + SSAG + PHD
画像処理:PDCU4 , CS5
--------------------------------------------
最高の絵を撮っておく必要がありました。
先日作ったフラットナー・レデューサーとLPS-P2を組み込み、
栃本広場で撮って来ました。
M31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/b25a12ddbae0c17120cd313f5a4dbd18.jpg)
M45
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ea/d09393755e4347f289a04b1ca17e3ba1.jpg)
NGC6960付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/d973616f86c29478adbbde1c06e968f4.jpg)
--------------------------------------------
<撮影データ>
撮影日時:2012年10月15日 19:24:10~01:31:58
撮影地:栃本広場
星空指数:70点(撮影中にモヤ?発生あり)
気温:8℃
カメラ:K-5LS
撮像鏡筒:MIZAR 10cmF6 Newtonian -> F5.23
(フラットナー・レデューサー使用)
フィルタ:LPS-P2
露出時間:ISO3200 , 7min X 8 , 56min Total
ダーク画像:***
フラット画像:***
フラット用ダーク画像:***
赤道儀:TS-90S
ガイド:5cm fl=250mm + SSAG + PHD
画像処理:PDCU4 , CS5
--------------------------------------------