標高1810mで撮ったM42をCameraRAWで処理してみました。
前にアップしたJPEGのみから処理した画像が、あまりにお粗末だったので
差し替えました。
Kマウントケラレを避けるため、3:4で切り出して処理しています。
M42 , ISO3200 , 17X180s , 51min Total , NoDark , Flat=4
ZWO-CN15F4 , SkyWatcherコマコレF4 , K-1 , LPS-P2
11月20日(日)は家族を連れてノコノコと三峯神社へ行ってきました。
10時ごろに入間市の自宅を出発し、現地着が13:30!
なんと3時間半もかかってしまいました。秋の紅葉シーズンと秩父市内の
新そば祭りとかで道が混んでいました。
はじめて三峯神社の駐車場へ止めましたが、手前2Kmから駐車場待ち渋滞
でしたよ・・・org いつものヘリポート先からですね。
写真は全部スマホF-04Gです。

なんでも紅葉祭りの最終日とやらで大勢の方がいらっしゃいました。

ここのご神木は凄いですよ! 一見の価値あり。

推定樹齢800年の巨大杉です。

参道には推定樹齢400年以上のヒノキも沢山ありました。
もの凄いパワーを感じますね。日本の木も伐採しないとこんなにも大きく
なるのかと思うと感慨深いです。
まるで恐竜かクジラを見ているような感じ・・・コレ、生きているんだよねえ~
凄い生命体だなあ~と思うんです。
三峯神社が出来たころは、当然R140号なんて在りませんでした。
秩父市内が遠く思えて来ました。

夜な夜なヘリポート駐車場で天体写真を撮っているそこのアナタ!
一度、三峯神社に参拝して気を頂いたら如何でしょうか?
はあ~、
それにしても遠い三峯だったわ。
10時ごろに入間市の自宅を出発し、現地着が13:30!
なんと3時間半もかかってしまいました。秋の紅葉シーズンと秩父市内の
新そば祭りとかで道が混んでいました。
はじめて三峯神社の駐車場へ止めましたが、手前2Kmから駐車場待ち渋滞
でしたよ・・・org いつものヘリポート先からですね。
写真は全部スマホF-04Gです。

なんでも紅葉祭りの最終日とやらで大勢の方がいらっしゃいました。

ここのご神木は凄いですよ! 一見の価値あり。

推定樹齢800年の巨大杉です。

参道には推定樹齢400年以上のヒノキも沢山ありました。
もの凄いパワーを感じますね。日本の木も伐採しないとこんなにも大きく
なるのかと思うと感慨深いです。
まるで恐竜かクジラを見ているような感じ・・・コレ、生きているんだよねえ~
凄い生命体だなあ~と思うんです。
三峯神社が出来たころは、当然R140号なんて在りませんでした。
秩父市内が遠く思えて来ました。

夜な夜なヘリポート駐車場で天体写真を撮っているそこのアナタ!
一度、三峯神社に参拝して気を頂いたら如何でしょうか?
はあ~、
それにしても遠い三峯だったわ。